記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

ナガサキアゲハの飼育(24) 本格的な羽化ラッシュを迎えています

広告
●このページは、前ページからの続きです

2010年8月9日(2) [背番号2010-022]が羽化

[背番号2010-022]
羽化間近の状態です。
P20100809-P1060726-2


ナガサキアゲハの羽化(2頭目)  (2010/08/09)


動画を撮り終えた後です。
P20100809-P1060728-2


[背番号2010-022]も早目に庭へ出し、[背番号2010-018]と並べておきました。
P20100809-P1060730-2


庭へ様子を見に出たら、パッと飛び立って近所の家へ。
その後、外出しようと思って玄関のドアを開けたら、琉球朝顔や夕顔を植えた緑のカーテンへ[背番号2010-022]が戻ってきていました。
一旦飛び立って行って、また戻ってくる。可愛いものですね。
P20100809-P1060747-2

2010年8月9日(2) [背番号2010-027]が蛹

ナガサキアゲハの蛹の大きさが判るように、物差しを並べて撮ってみました。
P20100809-P1060732-2 
P20100809-P1060733-2P20100809-P1060734-2

2010年8月10日 [背番号2010-021] が羽化

今朝は初めてのアオスジアゲハの羽化に立ち会えそうなので、4時前(正確には3時47分)に起床して、蛹が並べられている部屋、すなわち、このパソコンが置いてある物置部屋の灯りを点けて、蛹の夜明けにしました。


しかし、今朝はアオスジアゲハだけでなく、[背番号2010-021][背番号2010-019][背番号2010-020][背番号2010-023]の4頭のナガサキアゲハも黒くなっていて完熟状態。今朝は5頭の羽化に対応しなければなりませんので忙しくなりそうです。1台のデジカメですから羽化が重なって失敗するかもしれませんが、動画を撮る支度をして待ちました。
以下は羽化した順に並べてあります。
P20100810-P1060779-2


[背番号2010-021]
いつも日記をご覧頂いている皆さんにはお判りだと思いますが、 [背番号2010-021]は7月31日の日記で、糸掛けの位置が悪くて蛹の形が歪んでいたものです。今朝の一番初めに羽化しました。
翅が歪んでいないかなと心配していたのですが、羽化した姿は全く異常なし。
元気よく飛び立っていきました。
P20100810-P1060774-2 P20100810-P1060775-2
P20100810-P1060776-2 P20100810-P1060791-2


本格的な羽化ラッシュ! ナガサキアゲハの羽化(1頭目)  (2010/08/10)

●この記事はページ分割されていますので、次ページもご覧下さい