記事内に広告が含まれています。

幼虫

広告
03 キアゲハ

キアゲハの飼育(1) 幼虫に、スーパーで売っているパセリを食べさせたら死亡

田舎村昆虫館館長 キアゲハの飼育(1):昨年はナミアゲハの幼虫を飼育しましたが、今年は食草であるパセリの種を蒔いて、キアゲハの幼虫を飼育。キアゲハの幼虫は大食漢。スーパーのパセリを食べさせら死んでしまいました。 2006年もアゲハ蝶の幼虫の...
04 ナガサキアゲハ

ナガサキアゲハの飼育(1) ナミアゲハの日記からナガサキアゲハの記事を抜粋

昆虫館の館長 ナガサキアゲハの観察(1):2005年のアゲハ蝶の日記は初めてのことであり、ナミアゲハ幼虫ととナガサキアゲハの幼虫の区別が出来ずに、ゴチャ混ぜで書いてあります。これら2005年の日記から、ナガサキアゲハに関する部分を抜粋して、...
02 ナミアゲハ

ナミアゲハの飼育(15) 昔やったことを思い出しながら飼育

田舎村昆虫館館長 ナミアゲハの観察(15):20数年ぶりのナミアゲハの幼虫飼育。ダンボール箱を使った羽化の時刻の調整など、あれこれと飼育の要領を思い出しました。来年は、キアゲハの幼虫飼育に挑戦しようかと思っています。 背番号については200...
広告
02 ナミアゲハ

ナミアゲハの飼育(14) 背中に掛ける糸作り、出来上がったら上手に糸掛け

田舎村昆虫館館長 ナミアゲハの観察(14):アゲハの幼虫が前蛹になる前の背中に掛ける糸作り、糸掛けを初めて見ました。皆さんも写真をご覧下さい。 ★2005年のナミアゲハの日記には、ナガサキアゲハなども入り乱れています。 橙の木の葉を食べてい...
02 ナミアゲハ

ナミアゲハの飼育(10) 次々と羽化します

元祖・田舎村 ナミアゲハの観察(10):ナミアゲハの幼虫も数多くを飼育していると、次々と羽化していきます。羽化したら間もなく交尾。 中には巨大な幼虫も・・・後で判ったのですがナガサキアゲハの幼虫が混ざっていました。 ★2005年のナミアゲハ...
02 ナミアゲハ

ナミアゲハの飼育(8)[別冊]前蛹からサナギへ変身(蛹化)・・・蛹化に立ち会いました

田舎村昆虫館館長 ナミアゲハの観察(8):ナミアゲハの蛹化。前蛹が脱皮して、蛹への変化を写真に撮りました。全く異なった形への変化をご覧下さい。 2005年7月18日の夕方、飼育中のアゲハ蝶の幼虫の内、背番号10が前蛹からサナギへ変身=蛹化す...
02 ナミアゲハ

ナミアゲハの飼育(7) 背中に掛かっていた糸の補修

田舎村昆虫館館長 ナミアゲハの観察(7):アゲハの背中に掛かっている糸は強いので、糸の付け根が外れることがありますが、殆ど切れることはありません。蛹化、羽化の瞬間にも立ち会えました。 背番号については2005年・アゲハの蛹の背番号一覧をご覧...
02 ナミアゲハ

ナミアゲハの飼育(6) 緊急のお知らせ・・・アオムシコバチ注意報

田舎村昆虫館館長 ナミアゲハの観察(6):アゲハの幼虫飼育での難題、アオムシコバチについてお知らせします。 ★2005年のナミアゲハの日記には、ナガサキアゲハなども入り乱れています。 橙の木の葉を食べている幼虫は、ナミアゲハだろうと思ってい...
02 ナミアゲハ

ナミアゲハの飼育(4) ナミアゲハの幼虫飼育を開始

田舎村昆虫館館長 ナミアゲハの観察(4):庭には山椒の木と橙の木がありますので、今年からアゲハの幼虫を飼育します。羽化の時刻をずらせるために、ダンボール箱を被せて夜明けを遅らせています。 ★2005年のナミアゲハの日記には、ナガサキアゲハな...
02 ナミアゲハ

ナミアゲハの観察(2) 前蛹に掴まって蛹化を待つアオムシコバチ

田舎村昆虫館館長 ナミアゲハの観察(2):蛹に卵を産み付けようとして、ナミアゲハの前蛹に掴まって蛹化を待つアオムシコバチ。最初の頃は、アオムシコバチをコバエと思っていました。 まず初めに、予習をしましょう。 虫の嫌いな方は写真を大きくしない...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(57) 幼虫の越冬明けの糞掃除、蛹室作りのための支度、幼虫の配布

2015年3月27日 越冬から目覚めたカブトムシの幼虫の糞掃除 今年は3月中旬になっても、暖かくなったり寒さが戻ったり、目まぐるしく変化する日が続きました。 少しでも暖かい日に糞掃除をすることにしました。 冬眠していた幼虫ですが、63匹が無...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(56) 幼虫の越冬前の糞掃除

2014年10月16日 三晃商会の育成マットが到着 10月4日に注文した三晃商会の育成マット 10L 2箱=12袋セット が、10月15日に到着しました。 【送料無料】【セールm】◆《お得2箱(ケース)12袋セット》三晃商会 育成マット 1...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(55) 成虫飼育・卵・幼虫・カブトムシ飼育の注意点

2014年8月14日 オスとメスが1匹ずつ死亡 オスとメス、1匹ずつの死亡届を受理しました。 ただいま現在の住人は、オスが8匹、メスが13匹です。 (参考:今年のご来訪のお客様はオスが6匹、メスが6匹です。) 2014年 カブトムシ王国の ...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(49) 75匹の幼虫が冬を越しました

2014年3月11日 冬を越した幼虫の確認と糞掃除 少し寒い日が続いていますが、3月になりましたので、冬を越した幼虫の確認と糞掃除をしました。 幼虫が入っている衣装ケースは日の当たらない北側の屋外。屋根はありますので、雨が掛かることはありま...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(48) 市販のマットの中から幼虫が6匹も出てきた

2013年10月7日 【特ダネ2】大変です、大変です! またまた 嬉しい悲鳴です 【特ダネ2】 大変です、大変です! またまた 嬉しい悲鳴です 台風24号の進路予測を見ると、中心が九州の西方を北上し、急に進路を北東方向に変えて、我が家の真上...