記事内に広告が含まれています。

ツマグロヒョウモン

広告
08 ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの飼育(16) 幼虫がハエトリグサ(食虫植物)に捕まってしまいました

昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(16):ツマグロヒョウモンの幼虫は、食草が少なくなると所かまわず歩き回ります。1匹の幼虫が、食虫植物のハエトリグサに捕まってしまいました。 の表示は2009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。...
08 ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの飼育(15) 幼虫を襲撃する獰猛なセグロアシナガバチを退治・カマキリに襲われた

昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(15):幼虫の居場所を知ると全滅するまで何度でも襲撃してくるセグロアシナガバチ。執念でもってセグロアシナガバチを退治しました。今年は動画を撮っていますので、「羽化」や「交尾」の動画も公開しています。 ...
08 ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの飼育(14) セグロアシナガバチに襲われている幼虫を動画で撮りました

昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(14):ツマグロヒョウモンの幼虫の食草として初冬にビオラの苗を植えています。今年は、ツマグロヒョウモンの幼虫がセグロアシナガバチに襲われて料理されるところに遭遇。襲われているところを動画に撮りました。...
広告
08 ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの飼育(13) 越冬幼虫編・寒さに耐え抜いて越冬した幼虫が羽化しています

昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(13):ツマグロヒョウモンの越冬した幼虫は、その殆どが羽化しました。ツマグロヒョウモンは幼虫で越冬することも納得できました。皆さん、何でも自分でやってみることですよ。 の表示は2009年・幼虫・前蛹・...
08 ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの飼育(12) 越冬幼虫編・越冬した幼虫が無事に羽化しました

昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(12):越冬した幼虫は春になったら動きも活発になり、前蛹、蛹を経て、4月には無事に羽化しました。ツマグロヒョウモンの幼虫での越冬を初めて経験しました。 の表示は2009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧を...
08 ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの飼育(11) 越冬幼虫編・ツマグロヒョウモンは幼虫で越冬します

昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(11):2月の庭で、越冬中のツマグロヒョウモンの幼虫を捕まえました。3月には、幼虫は越冬から目覚め、パンジーの葉をバリバリと食べていました。 の表示は2009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい...
08 ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの飼育(10) 雪がチラついていますが、幼虫で越冬しています

昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(10):ツマグロヒョウモンは幼虫で越冬すると聞きましたが、今年の冬は幼虫のままで越冬しています。12月31日も元気です。 の表示は2008年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2008年9月2...
08 ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの飼育(9) 尻尾を引っ掛けて、頭を下に垂らした垂蛹

昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(9):ツマグロヒョウモンの幼虫は、尻尾を引っ掛けて頭を下に垂らして前蛹に。そのまま蛹になりますので垂蛹です。羽化する時は、蛹の中から赤い液体が出てきますので、部屋の中では畳や床を汚してしまいます。 の...
08 ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの飼育(8) 幼虫は水に浮かんで泳ぎます・・・犬かきではありません

昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(8):ツマグロヒョウモンの産卵、幼虫、前蛹、蛹、食草のスミレ。ツマグロヒョウモンの幼虫は、水に落ちたら浮かんで泳ぎます。 昨年(2007年)に引き続いて、今年もツマグロヒョウモンの幼虫と遊ぶことにしま...
08 ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの飼育(特別号) 体長3mmの幼虫を発見して飼育、しかし羽化に失敗

昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(特別号):体長3mmのツマグロヒョウモンの幼虫を発見して、この幼虫だけを別にして飼育しました。羽化まで漕ぎ着けましたが、翅が広がりきらず、羽化は失敗に終わりました。 8月25日、庭のあちらこちらに生え...
08 ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの飼育(7) 幼虫の状態で越冬することを知りました

昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(7):秋も深まり寒くなってきた11月23日に幼虫を発見。後で知ったのですが、ツマグロヒョウモンは幼虫の状態で越冬するのですね。 2007年10月11日 10月6日の羽化の後、羽化がとぎれています。 今...
08 ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの飼育(6) 羽化の予兆が判るようになりました

田舎村昆虫館館長 ツマグロヒョウモンの飼育(6):ツマグロヒョウモンの蛹の羽化の予兆が判るようになりました。数が多いと、羽化の失敗も目に付くようになりました。 2007年9月14日 隠し財産のスミレを食べさせ始めたら、幼虫たちは元気いっぱい...
08 ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの飼育(5) 野生のスミレは不足気味、急遽パンジーの種蒔き

昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(5):ツマグロヒョウモンの幼虫の食欲は旺盛。野生のスミレは不足気味。パンジーの葉も食べることが判りましたので、パンジーの種を蒔きました。 大騒ぎしたツマグロヒョウモン夏の陣は終わってしまいましたが、記...
08 ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの飼育(4) 【貴重な写真】垂蛹の羽化が始まったばかりのところに遭遇

昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(4):羽化が始まったばかりのところに出会えました。垂蛹の羽化、蛹の殻から抜け出してきて、翅が広がり、翅が固まっていくシーンを見せてもらいましたよ。 鬼百合の花弁のようなツマグロヒョウモンの翅 半月前ま...
08 ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの飼育(3) 可愛い蝶が湧き出るように羽化しています

昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(3):飼育している幼虫の数が多いですから、1日に何頭も羽化。羽化したら間もなく交尾するカップルもいます。 ツマグロヒョウモンが湧き出て、庭で乱舞! 我が家で羽化したツマグロヒョウモンが、我が家の庭のヒ...