庭で満開のフジバカマの花へイシガケチョウが来ました
2016年はフジバカマの生育は悪いし、10月5日に山口県の北を通過した台風18号の風で流されてしまったのか、庭のフジバカマへアサギマダラが来たのを見たのは1回だけ。
その1回も、フジバカマの周りを回っただけで飛び去ってしまいました。
アサギマダラは全くダメでしたが、満開のフジバカマへは、イシガケチョウが来てくれました。
2016年10月6日
シロアリの定期点検の日でしたが、庭のフジバカマを見たら、アサギマダラとは飛び方の異なるイシガケチョウが吸蜜していました。
2016年10月14日
デジ一眼のEOS 7Dが故障してしまって修理に出していたので、コンパクトデジカメで近づいて撮りました。
お知らせ
このページの前後のページもご覧下さい。

その他の蝶の観察(6) 庭へ、ヒオドシチョウが来ました
2015年3月21日 突然ですが・・・ 庭へ、ヒオドシチョウが来ました今年は急に暖かくなったり、寒気が南下して寒くなったり・・・暖かい日には、猫の額ほどの狭い庭の手入れをしています。今年は、サツキを4本引き抜いて、デコポンを鉢から庭へ定植し...

その他の蝶の観察(8)今年も庭で満開のフジバカマの花へイシガケチョウが来ました
今年も庭で満開のフジバカマの花へイシガケチョウが来ました2017年10月20日アサギマダラの観察で紹介済みですが、2017年も満開のフジバカマへ、イシガケチョウが来てくれました。アサギマダラを待ってフジバカマを見ていたら、アサギマダラとは飛...