11 その他の蝶その他の蝶の観察(10)沖縄でジャコウアゲハに出会いました アサギマダラ用に庭に植えたフジバカマの花が満開の頃に毎日にように吸蜜に来るアカタテハです。2019.12.1211 その他の蝶
11 その他の蝶その他の蝶の観察(9)フジバカマが満開になるとアカタテハが庭へ来ます アサギマダラ用に庭に植えたフジバカマの花が満開の頃に毎日にように吸蜜に来るアカタテハです。2019.12.1211 その他の蝶
11 その他の蝶その他の蝶の観察(8)今年も庭で満開のフジバカマの花へイシガケチョウが来ました 今年も庭で満開のフジバカマの花へイシガケチョウが来ました2017年10月20日アサギマダラの観察で紹介済みですが、2017年も満開のフジバカマへ、イシガケチョウが来てくれました。アサギマダラを待ってフジバカマを見ていたら、アサギマダラとは飛...2019.12.1211 その他の蝶
11 その他の蝶その他の蝶の観察(7)庭で満開のフジバカマの花へイシガケチョウが来ました 庭で満開のフジバカマの花へイシガケチョウが来ました2016年はフジバカマの生育は悪いし、10月5日に山口県の北を通過した台風18号の風で流されてしまったのか、庭のフジバカマへアサギマダラが来たのを見たのは1回だけ。その1回も、フジバカマの周...2019.12.1211 その他の蝶
11 その他の蝶その他の蝶の観察(6) 庭へ、ヒオドシチョウが来ました 2015年3月21日 突然ですが・・・ 庭へ、ヒオドシチョウが来ました今年は急に暖かくなったり、寒気が南下して寒くなったり・・・暖かい日には、猫の額ほどの狭い庭の手入れをしています。今年は、サツキを4本引き抜いて、デコポンを鉢から庭へ定植し...2019.12.1211 その他の蝶
11 その他の蝶その他の蝶の観察(5) ジャノメチョウ、アカタテハ 2014年5月23日 モンシロチョウが庭で一泊夕方、庭に散水しようとしたら、鉢植えのユリにモンシロチョウ。既に薄暗くなっているし、近寄っても逃げませんので、ここで一泊でしょうね。2014年8月14日 カブトムシの飼育ケースの上にジャノメチョ...2023.06.1611 その他の蝶
11 その他の蝶その他の蝶の観察(4) 山口県岩国市のショッピングモールで、イシガケチョウを発見 2013年11月22日 イシガケチョウを発見しました!今日は、当地、岩国市も非常に寒い日でしたが、市内のショッピングセンターで非常に珍しい蝶に出会いました。出会ったのは写真の蝶、イシガケチョウです。トイレに向かって歩いていて、頭上に異様な気...2019.12.1211 その他の蝶
11 その他の蝶その他の蝶の観察(3) 庭のアサギマダラ用のフジバカマへ来た蝶 2013年10月21日 庭のフジバカマへのお客さん庭のフジバカマを訪れた、アサギマダラ以外のお客さんです。・モンシロチョウ・※※セセリ・アカタテハフジバカマで遊ぶアカタテハ(3)(2013/10/21)2013年10月22日 フジバカマにア...2019.12.1211 その他の蝶
11 その他の蝶その他の蝶の観察(2) フジバカマで吸蜜するアカタテハ、キチョウ、オオスカシバ 2013年10月12日 フジバカマは蝶で花盛り今年は10月12日に庭のフジバカマの花で初めて見掛けたアサギマダラですが、このフジバカマの蜜が美味しいのか?他には花が少ないのか? 蝶の花盛り状態です。本日庭のフジバカマへ来た蝶を紹介しておきま...2023.06.1611 その他の蝶
11 その他の蝶その他の蝶の観察(1) アオスジアゲハ・ヒメアカタテハ・他 昆虫館の館長アオスジアゲハ、ヒメアカタテハ、ヤマトシジミ、イシガケチョウ、ダイミョウセセリ、トラフシジミ、ジャノメチョウなど、庭へ来る蝶や、自転車で走り回る時に出会った蝶を写真に撮っています。我が家の庭に遊びに来た蝶、自転車で走り回る時に出...2023.06.1611 その他の蝶
11 その他の蝶綺麗な花に戯れる蝶(ハイビスカス・オニユリ・メドーセージー・彼岸花) 昆虫館の館長我が家には、ハイビスカス、オニユリ、メドーセージー、彼岸花などが咲きますが、ナガサキアゲハなどの黒いアゲハ蝶は赤い花が好きなような気がします。綺麗な花を選んで飛んでくる蝶。カメラが手元に無い時は、綺麗な蝶がやってくる。カメラを持...2023.06.1611 その他の蝶