2013年10月12日 フジバカマは蝶で花盛り
今年は10月12日に庭のフジバカマの花で初めて見掛けたアサギマダラですが、このフジバカマの蜜が美味しいのか?他には花が少ないのか? 蝶の花盛り状態です。
本日庭のフジバカマへ来た蝶を紹介しておきます。
・アオスジアゲハ
フジバカマの隣にはクスノキの鉢植えがありますが、全く無視でした。
・ツマグロヒョウモン
・※※シジミ
・ルリタテハ
花に掴まるかなと思ったら、軒下に掴まりました。
2013年10月13日 フジバカマは蝶で花盛り
今年は10月12日に庭のフジバカマの花で初めて見掛けたアサギマダラですが、このフジバカマの蜜が美味しいのか?他には花が少ないのか? 蝶の花盛り状態です。
本日、フジバカマで遊んだアサギマダラ以外の蝶です。
写真が撮れたものだけ紹介しておきます。
・アオスジアゲハ
・ルリタテハ
2013年10月14日
本日、フジバカマで遊んだアサギマダラ以外の蝶です。
写真が撮れたものだけ紹介しておきます。
2013年10月16日 フジバカマへのお客さんです
今日は台風26号の風で、庭のフジバカマは大揺れ。
アサギマダラは見掛けませんでしたが、アカタテハとツマグロヒョウモンは真面目に来てくれました。
2013年10月17日 爽やかな秋晴れですが・・・
今日は爽やかな秋晴れになりましたが、アサギマダラは3連休のようです。
アカタテハはフジバカマの蜜が好きなのか、他に花が無いのか、とにかく熱心にやってきます。
今日は、なんとかヤマトシジミの写真が撮れました。
フジバカマで遊ぶアカタテハ(1) (2013/10/17)
2013年10月18日 珍客
フジバカマに珍客がやってきました。
オオスカシバです。
今日は、何度も見掛け、多い時には5匹くらいがフジバカマの花で吸蜜。近所に幼虫の食草のクチナシの木がありますので、押し寄せてきたのかもしれません。
もう1匹の珍客です。
フジバカマの傍に置いてあったママチャリ(ババチャリ)にカマキリが・・・
2013年10月20日 今日のフジバカマのお客さん
今日は、午前中は小雨。
午後は雨が止んだものの、どんよりした薄暗い曇り空。
アサギマダラは休日。
フジバカマへ来たお客さんは、ツマグロヒョウモンの♂と、アカタテハ、※※セセリ、オオスカシバ程度でした。
お知らせ
このページの前後のページもご覧下さい。

