記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

昆虫の虫かご 2003

広告

昆虫の虫かご 2003

昆虫館の館長
昆虫館の館長

皆さん、夏休みの宿題は自由研究を。アゲハの交尾、アゲハの幼虫、カマキリ、トンボ、クマゼミ、アブラゼミ、セミ、セミの抜け殻、カミキリムシ、カメムシなど、庭で見かける身近な昆虫です。



ここは、昆虫の虫かごです。


こどもさんへ
かんじが おおいい ぶんしょうで すみません。
よめないかんじは、おとうさん や おかあさん に よんでもらって ください。

子供の時は怪獣 大人になったら綺麗なアゲハ

アゲハ誕生。
2003年4月26日の出来事。
羽化して間もない、羽根が未だ固まっていないアゲハを発見(上向き)。
チョッと用事を済ませて戻ってみると、不審者(下向き)がラブコール。
こんな事は珍しいことです。


怪獣の子供。
可愛いですね、アゲハの幼虫は。
村役場の裏庭にはユズ、ダイダイ、サンショウなど、幼虫の大好物が植えてあるので、沢山遊んでいます。
今朝も1匹、家の壁を攀じ登っていると思ったら、先ほど蛹になっていました。蛹から羽化する時って、本当に神秘的ですよ。
パセリを植えておくと、キアゲハの幼虫が住み着きます。但し、人間が食べるところは無くなりますが。

左がわも見せてあげます。


横浜・八景島シ-パラダイスのセイウチさんのソックリさん。
正面から写真が撮れなくて残念でしたが、「笛吹きセイウチさん」にそっくりです。
シーパラダイス近くの方は、この写真を持って行って比べてみて下さい。


アゲハの羽化の様子は、ナミアゲハの幼虫飼育と観察をご覧下さい。

生まれた時から鎌を持っているカマキリ

GARAKUTA村役場へ遊びに来てくれる一番の仲良しです。
車の運転中に腕の上で遊んでいたり。
生まれたばかりで鎌を振り上げる晴れ姿を見てやって下さい。


僕は、赤ちゃんカマキリで、身長は1cm2mmしかありません。
村長が写真を撮ろうとしたので、ピョンピョン跳ねて逃げ回りました。
10枚くらい撮ったのに、ほとんどピンポケだと嘆いていました。


顔をお見せしましょう。
小さくても一人前の顔をしているでしょう。
目も良く見えるし、耳も良く聞こえます。カメラのズームレンズの動く音は特に良く聞こえます。
受身も上手ですから、高い所から落ちても、着地成功です。


恥ずかしいのですが、お尻をあげています。
エッチだからではありません。
私をイジメようとしている人を威嚇しているのです。

カマキリ君と大の仲良しです

またまたカマキリ君の登場です。
村長の家はどこに行っても怒られないので、大変住み心地が良いです。
今年も家の中に卵を隠しておくぞ!!


ブランド品の特別仕立ての服が窮屈になったので脱いだのですが、どこに脱いだのか判らなくなって困っていたら、村長が探してくれました。


今日は5kmのドライブをして疲れました。
今日もボチボチ村長が大奥のお供で出掛ける頃だなと思って、前のガラスにヘバリ付いていたら、村長は僕を見ないまま出発しました。
途中で気が付いてくれて、僕が吹き飛ばされないように時速10km位で走ってくれて、無事に帰ってきました。
怖かったけど、楽しいドライブでした。
この写真は、無事に帰ってきた記念に撮ってもらいました。

メガネをかけたトンボ

目玉がカッコいいので友達になりました。
いじめたら噛みつきますよ。


ガラガラ声で大合唱のセミ

長いあいだ土の中にいて、地上での生活はアッという間。
夏の間は一生懸命鳴いてください。
あなたの家の庭に、セミが出てきた穴はありませんか?


クマゼミ

アブラゼミ

夏休みの宿題用 緊急サービス

とれたてです。新鮮です。
10分前(2003/7/31 08:27)に写真を撮ってきたばかりです。

ハイビスカスの好きなカミキリ

生垣の柊モクセイ剪定のお手伝い中

ついでにハイビスカスの剪定も・・・これには困りますよ。

可愛いカミキリ

可愛いカミキリ
背中の模様は可愛いのですが。 性格は?

行儀よく並んだアリんこ

アリんこ
食事中です。

鼻づまりが治るカメムシ

何でしょうか?
知っていますか?
カメムシですよ!

ミツバチハッチ

ミツバチです
ハッチですよ!
ハッチって、知っていますか?