記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

羽化したばかりのセミ

広告

羽化したばかりのセミ

昆虫館の館長
昆虫館の館長

翅は半透明、体は白っぽい、羽化して間もないアブラゼミを我が家の壁で発見して、翅や体の色の変化を眺めていました。

P20050730-DSCF0061

2005年7月30日はアゲハ蝶の羽化はなく、飼育箱の掃除と餌の交換を済ませて、そろそろカブトムシの飼育箱の掃除でもしようかなと思っているところへ、我が家の探偵局長のオバサンが珍しいものを見つけてきました。

ナミアゲハの飼育(9)[別冊]サナギからアゲハ蝶へ変身(羽化)(1)・・・羽化の瞬間を見ました
田舎村昆虫館館長 ナミアゲハの観察(9):羽化の瞬間に立ち会えて、連続写真に撮りました。羽化の動画も撮れましたし、羽化して間もなくの交尾の動画も撮りました。 2005年7月19日は、朝6時29分にアゲハ蝶の世界の時差夜明け。ダンボール箱を取...

羽化したばかりのセミです!

直ちにカメラと椅子を持って急行。暇にまかせて、じっくりと眺めていました。今日、アゲハ蝶の羽化と重複しなくて幸いでした。

セミの羽化を見ると言うの話は度々聞きますが、アゲハ蝶の幼虫の世話や、カブトムシの世話で超多忙の毎日。見るような時間が取れません。

ナミアゲハの飼育(7) 背中に掛かっていた糸の補修
田舎村昆虫館館長 ナミアゲハの観察(7):アゲハの背中に掛かっている糸は強いので、糸の付け根が外れることがありますが、殆ど切れることはありません。蛹化、羽化の瞬間にも立ち会えました。 背番号については2005年・アゲハの蛹の背番号一覧をご覧...
カブトムシの飼育(2) 羽化・卵・昆虫用ゼリー
昆虫館の館長 カブトムシの飼育(2):カブトムシが羽化しました。今後は毎年産卵させて、幼虫を飼育して羽化させていきます。 2005年7月6日 羽化しました ◆◆◆ ニュース速報 ◆◆◆ 詳しいことをお伝えします。 今日は先日からの豪雨もおさ...

幸いにもセミが朝寝坊してくれたのか?
我が家の夜明けを遅らせたアゲハ蝶時間に迷わされたのか?

羽化する瞬間を見ることが出来ませんでしたが、抜け殻に掴まって、白っぽい色から、場所を変えて羽も身体も色づいていく状態を見せてもらいました。
来年はアゲハ蝶を手抜きして、セミの羽化にのめり込みますかね。

田舎村写真館
田舎村写真館
この記事のテーブル(表の枠)内に挿入されている写真は、クリックすることにより拡大できます。
P20050730-DSCF0059
8時26分

先ず現場へ駆けつけました。我が家の東側の壁です。
方向が悪いので、家をぐるりと回って反対側へ。
ついでに椅子も持っていきました。

P20050730-DSCF0059
8時26分
P20050730-DSCF0061 P20050730-DSCF0063 P20050730-DSCF0070 P20050730-DSCF0073
8時28分 8時29分 8時43分 8時52分

羽も身体も白っぽくて、抜け殻にしがみ付いています。
目だけは真っ黒ですね。

P20050730-DSCF0075 P20050730-DSCF0076 P20050730-DSCF0078 P20050730-DSCF0079
8時57分 9時00分 9時05分 9時06分

9時00分に抜け殻から手(?)足(?)を離して、少し下へ降りて、上へ登り始めました。

P20050730-DSCF0081 P20050730-DSCF0083
9時09分 9時12分

そのまま上へ上へと登って行き止まり。
米軍岩国基地の防音工事で今は不要になった窓の戸袋の下側です。

P20050730-DSCF0085 P20050730-DSCF0087 P20050730-DSCF0089 P20050730-DSCF0091
9時17分 11時16分 11時16分 11時55分

戸袋の奥に入られたのでは見ることも出来ないし、写真も撮れませんので、救出作戦開始。
割り箸に掴まらせて、羽化したアゲハ蝶を掴まらせるハイビスカスの木まで約15mほど引越しさせました。
2時間くらい出掛けて帰ってみたら、だいぶ色が出てきてアブラゼミらしくなっていました。

P20050730-DSCF0092 P20050730-DSCF0094 P20050730-DSCF0095 P20050730-DSCF0097
11時55分 12時28分 13時05分 13時05分

まだまだ後ろ頭あたりの色が茶色っぽくて、黒味が足りません。

P20050730-DSCF0098 P20050730-DSCF0099 P20050730-DSCF0101 P20050730-DSCF0102
13時06分 13時42分 14時04分 15時02分

少しずつ力強い色になってきました。

??? ここで疑問 ???
写真を撮る時、40cmくらいまで近づきますが、羽化したばかりの日は、周囲が見えないのでしょうか?
庭の木に掴まっているセミに近づいたら、シッコをして慌てて飛んで逃げますが・・・
上の13時06分の写真をご覧下さい。両目の間にある3つのオレンジ色をしたもの。綺麗ですよね。これは何でしょうか?

P20050730-DSCF0104 P20050730-DSCF0110
15時39分 17時26分

何時になったら飛び立つのやら?
本日、7月30日の記念写真は、ここで店仕舞いです。

P20050731-DSCF0136 P20050731-DSCF0141
7月31日
6時31分
8時29分

朝、その後の様子を見に行ったら、小雨の中で休んでいました。


我が家の庭には、セミのサナギが這い出してきた穴があちらこちらにあります。
「何月何日には出るよ」と、事前に連絡をくれれば、蚊に血を吸われないように完全武装して
朝早くから庭の中に立って、待っているのですが・・・・

P20050730-DSCF0125


7月30日は、夕方、カブトムシの餌を取り替えて、ゴミの袋を橙の木へ掛けに行ったら、セミが2匹。
カメラを近づけても微動だにせず私を無視。
この2匹も、今日、羽化したばかりでしょうか?

P20050730-DSCF0119 P20050730-DSCF0130
P20050730-DSCF0132