記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

クロアゲハの飼育(11) 羽化したが翅が伸びない(広がらない)

広告

クロアゲハの飼育(11) 羽化したが翅が伸びない(広がらない)

[背番号kuro-01]の表示は2014年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。

2014年10月1日 [背番号kuro-02]に羽化の兆し

蛹になってから13日目。
写真では判り難いのですが、[背番号kuro-02]の蛹の腹側が少し黒くなってきて。羽化の兆しが現れました。
明朝は羽化ですね。
P20141001-P1060844

2014年10月2日 [背番号kuro-02]が羽化しましたが・・・残念・・・

今朝は動画撮影は最初から諦めて、少し遅い目覚め。
5時25分に[背番号kuro-02]の蛹を見たら、真っ黒けで、すぐにでも羽化しそうな気配が漂っていました。
P20141002-P1060845

しかし、黒くはなっているものの殻が割れる気配はなく、一旦外出しました。
帰宅してみたら、[背番号ruri-01]のルリタテハが羽化して、抜け出た殻に掴まって垂れ下がっていました。

[背番号kuro-02]は一向に羽化する様子はなく、諦めかけていた11時22分に殻が割れる音が聞こえ、蛹を見たら頭と足が出ていました。
P20141002-P1060850

今年の最初で最後のクロアゲハの羽化を見ることが出来ると思って写真を撮る準備はしてありましたが、[背番号kuro-02]は殻から翅と体が出てきません。
一生懸命出ようとしていますが出られませんので、手助けすることにしました。
殻から出そうとしたのですが、翅や体が殻にくっ付いていて、爪楊枝を使って、なんとか殻を破って体を出しました。


11時25分。
翅は縮れています。
頭が出てきてから既に3分が経っていますので、翅は伸びて広がらないかもしれませんが、様子を見ることにしました。
P20141002-P1060852


11時27分。
前翅は伸びていくように思えますが、後翅は体にくっ付いて、伸びる気配はありません。
P20141002-P1060853


羽化開始から23分が経過した11時45分。
前翅は伸びてきていますが左右の大きさが揃っていません。
後翅は殆ど伸びていません。
P20141002-P1060854


この状態で庭へ出しておいたのですが、夕方になってもこのままの姿でした。
この姿では飛ぶことは出来ません。

お知らせ

このページの前後のページもご覧下さい。

クロアゲハの飼育(10) 硬い橙の葉でもバリバリと食べます
の表示は2014年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2014年9月12日 橙の葉をガリガリと噛み切っています 入れ歯を修理しましたので、硬い葉もバリバリと噛み切れるようになりました。 動画のモデルは、 です。 入れ歯を治して、煎餅...