2017年10月21日 6日目・今日も1頭を見掛けましたが、今日が今年の最後でしょうか?
今朝は8時過ぎに1頭のアサギマダラが、我が家の庭から隣の家の屋根へ舞い上がるのが見えました。
今日は午後から台風21号の北の前線の影響で雨の予報。
このまま台風21号の雨に続いて、台風が通り過ぎるまでは雨らしいので、今日の午前中が今年のアサギマダラの最後になるのではないかと、外出時間までフジバカマを睨みつけていました。
8時30分に1頭のアサギマダラがフジバカマへ来ました。
8時50分には外出しましたので、今年の最後になるかも知れないと思って、動画も撮っておきました。
外出中、9時30分頃から雨が降り始めました。
庭に来ていたアサギマダラは雨宿りのために飛んで行ったことでしょう。
2017年10月22日 台風21号の強風圏の円内に入りました
朝の台風21号の予想進路では、当地は既に強風圏の円内に入っていました。
昨日から続く雨。
これから強くなる風。
アサギマダラは吹き飛ばされますね。
台風21号の中心から離れ、直撃を免れ、風は弱かったですが、フジバカマは雨の重みで垂れ下がっています。
2017年10月23日 台風一過・7日目・今日も1頭見掛けました
台風21号は四国の南の海上を通過しましたので、風も殆どなく、豪雨にもならすに済みました。
台風が我が家の西側を通過する場合は東からの風が猛烈で、我が家の東側の米軍岩国基地の沖からの潮風で庭の植木の葉が黒くなることがあります。
今回の台風21号の風も弱かったので、フジバカマも倒れることはありませんでした。
今朝は、早目に庭の手入れをして、一段落した時にフジバカマの傍を通り過ぎたら、1頭のアサギマダラが舞い降りてきました。
フジバカマが開花している間だけ庭で見掛けるアカタテハですが、通常は何処で過ごしているのでしょうか?
2017年10月24日~27日 天気は良くて暑いくらいでしたが全く見掛けませんでした
10月24日~27日は、台風一過で天気は良くて暑いくらいでしたがアサギマダラは全く見掛けませんでした。
23日が最後だったようです。
なお、フジバカマへは、アカタテハやツマグロヒョウモンが来ていますので、暫くの間は切らずに置いておきます。
2017年11月3日~4日 お役目の終わったフジバカマを切り倒しました
アカタテハやツマグロヒョウモンが来ていたフジバカマですが、蝶らしきものは来なくなりましたので、切り倒しました。
お役目ご苦労様。
山口県の西部のほうでは、テレビのニュースで「3万本のフジバカマ」と言っていましたので、猫の額ほどの我が家の庭のフジバカマを、切り倒しながら数を数えてみたら、450本ありました。・・・花が付いていない小さなものは除いて。
お知らせ
このページの前のページもご覧下さい。
このページの後のページもご覧下さい。