記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

アサギマダラの観察(8)通算2~5日目

広告

アサギマダラの観察(8)通算2~5日目

2014年10月14日
台風19号が過ぎ去り、アサギマダラが来てくれました・・・通算2日目

当地は台風19号の暴風圏の端が引っ掛かっていましたので、アサギマダラは吹き飛ばされてしまい、今年は来てくれないのかなと心配しましたが、午後になって、庭のフジバカマに来ているのに気が付きました。
昨年は10月12日が立ち寄りに気づいた初日でしたので、今年は2日遅れ。
台風19号の強風の中、飛び回ることはできなかったことでしょう。
今日は、11時15分から11時40分の間、庭のフジバカマの周りを飛んだり、蜜を吸ったりしていました。
明日からが楽しみですね。
P20141014-P1060920

2014年10月15日 今日は2頭が飛ぶのを確認しました・・・通算3日目

今朝は冷え込みました。
暖かい所へ渡っていくアサギマダラは大丈夫でしょうか?

今日は、10時30分から14時20分の間、最大で2頭が飛んでいるのを確認しました。
1頭しか見えない時は、同じ個体か、異なる固体かが判りませんので、延べの個体数は把握できません。

下の2枚の写真は、個体が異なります。
P20141015-P1060927
P20141015-P1060937

10月15日から動画で撮影していますが、編集が間に合いませんので、編集が出来次第、関連した記事の所へ挿入します。

2014年10月16日 最大で4頭、本格的です・・・通算4日目

今朝は、昨日より一段と冷え込みました。
朝の外出の時は、日向が気持ちよかったですね。

今年も、アサギマダラはフジバカマの上の方には掴まってくれず、下の方の横に垂れた花に掴まりますので、朝早く、紐を使って、花を地面の方へ引っ張りました。(地面の方へと言えば聞こえは良いのですが、部屋の中から見え易いように引っ張ったのです。)
P20141016-P1060973

引っ張った白い紐をご覧下さい。
P20141016-P1060995

今日は10時30分に最初の1頭を発見。
11時には2頭を同時に確認。
11時15分には同時に3頭を確認。
今日は12時20分~14時20分まで病院へ行きましたので、その間は留守番役に見張りを依頼。
留守の間に、同時に4頭を見た時があったとの報告がありました。
その後、15時頃まで庭のフジバカマの周りで見掛けました。

今年も、庭の僅かなフジバカマを見つけて、立ち寄ってくれているのですね。
P20141016-P1060982

2頭が1枚の写真に収まってくれました。 後ろの赤い物は、ハイビスカスの花です。
P20141016-P1060993

昨年もでしたが、フジバカマが開花すると、アカタテハが来ます。
今日は9時過ぎから15時過ぎまで居ましたよ。

広告

2014年10月17日 今朝は早目に来ました・・・通算5日目

今朝のアサギマダラは早目のご出勤でした。
8時30分に最初の1頭を確認。
P20141017-P1070012

9時25分には同時に2頭を確認。
P20141017-P1070027

11時25分には、同時に3頭を確認。
アサギマダラ3頭と、アカタテハ、ツマグロヒョウモンが飛び回るのは素晴らしい光景です。時々キチョウが飛んできたりしています。まさに「乱舞」とは、このことですね。

午後は同時に3頭が飛び回るのが長い時間見れたのですが、同じ個体同士だったか否かは判りません。
今年は、補虫網を買って、捕らえて、翅にマジックで目印を書き込もうかと思ったのですが、翅が傷んだら南西諸島まで飛んで行くことが出来なくなりますので止めておきました。
そう言えば、2012年・アサギマダラの観察日記(1)2012年10月22日の日記に書きましたが、庭に翅を置いて行かせる訳にはいきませんよね。

アサギマダラの観察(2)フジバカマの苗を買い足しました
2012年10月16日 今日もアサギマダラを見かけました・・・2日目 今日の昼過ぎに1匹がフジバカマへ立ち寄りました。 (「立ち寄りました」ではなく「気が付きました」だろうと思います。) いくつかの集団で南下しているのでしょう。 フジバカマ...

今日の午後は、アサギマダラとアカタテハが一つの花に掴まっているのに気が付いたのですが、あいにく右腕には血圧計の腕帯を巻いて血圧測定の真っ最中。慌てて腕帯を外したのですが、デジカメを持つ前に飛び上ってしまいました。
P20141017-P1070050

15時頃から同時に見えるのは1頭ずつ減っていき、16時20分に最後の1頭が飛び去りました。
と思ったのは大間違い。5分後には戻ってきてフジバカマの周りを飛び、今度は飛び去りました。

今日のアサギマダラは、早出、残業でした。

飛び去ったアサギマダラは何処で寝るのでしょうか?
我が家の軒先は、材料の関係で80cmくらいありますので、一晩と言わず、何日でも軒先を無料で貸しますが・・・


フジバカマの茂みで、鎌を研いで待ち構えるギャングを発見。
P20141017-P1070059

お知らせ

このページの前後のページもご覧下さい。

アサギマダラの観察(7)通算1日目 3年目もアサギマダラが立ち寄りました
2014年4月1日 フジバカマは順調に育っています 昨年の11月初めに刈り取って、株分けして植えつけたフジバカマが芽を出しました。 写真は一部分だけです。 アサギマダラが来た時に、見つけやすいように、また、写真が撮りやすいように、横に広げて...
アサギマダラの観察(9)通算6~8日目 カマキリに襲われたのでしょうか?
2014年10月18日 今朝は朝寝坊です・・・通算6日目 今朝は8時頃にはフジバカマへアカタテハが来ていました。 今日の1番の出勤です。 2番目はカマキリ。 昨日からの徹夜勤務のようです。 今日は9時前から10時半ころまで外出。 留守の間に...