記事内に広告が含まれています。
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

カブトムシの飼育(4) 元気よく遊ぶカブトムシ

カブトムシの飼育(4) 元気よく遊ぶカブトムシ

昆虫館の館長
昆虫館の館長

カブトムシの飼育(4):久しぶりに我が家で羽化したカブトムシの、元気に遊ぶ姿をお見せします。

元気よく遊ぶカブトムシ

このページは、大好きなカブト虫の飼育日記(3)の別冊です。

カブトムシの飼育(3) 卵・孵化・幼虫
昆虫館の館長 カブトムシの飼育(3):30年近く前にカブトムシの幼虫を飼育したことはありますが、卵や、孵化して間もない幼虫を見るのは久しぶりです。 2005年8月2日 また仲間が増えました。 だいぶ前から飼育箱は家の外に出していますが、今朝...

2005年8月8日は全世界に大恥じをかいた衆議院の敵討ち解散。日本も情けない世の中になりましたね。
近隣諸国、国連においてもバカにされ続けていると言うのに、これで更に上乗せしてバカにされることでしょうね。
江戸の仇を長崎で討つ小泉首相のような、前近代的、かつ陰湿な様子をテレビで見ていても電気代がもったいないので、我がカブトムシ王国の様子を眺めて時間を潰すことにしました。

P20050808-1-DSCF0029


写真をご覧下さい。なんとデッカイ態度のカブトムシでしょう・・・・
何日か前から、昼間もマットから抜け出て、遊ぶようになりました。
メスの前で2匹のオスが相撲をしていましたが、若貴兄弟のような陰湿な争いもなく、純真なカブトムシ。勝っても負けてもアッケラカン。カブトムシの世界には、江戸の仇を長崎で討つようなことはありませんよね。
しかし、相撲で勝ったオスは意気揚々でメスの所へ近づきましたが、このメスは色気は既に消えうせて、食い気だけ・・・・
同心に帰って1時間くらい眺めていました。
動画は入れていませんので、写真は多くしています。ゆっくりとご覧下さい。

田舎村写真館
田舎村写真館
この記事のテーブル(表の枠)内に挿入されている写真は、クリックすることにより拡大できます。
P20050808-1-DSCF0001 P20050808-1-DSCF0003 P20050808-1-DSCF0005 P20050808-1-DSCF0009
P20050808-1-DSCF0010 P20050808-1-DSCF0011 P20050808-1-DSCF0012 P20050808-1-DSCF0014
P20050808-1-DSCF0015 P20050808-1-DSCF0016 P20050808-1-DSCF0020 P20050808-1-DSCF0021
P20050808-1-DSCF0023 P20050808-1-DSCF0024 P20050808-1-DSCF0026 P20050808-1-DSCF0028
P20050808-1-DSCF0029 P20050808-1-DSCF0031 P20050808-1-DSCF0033 P20050808-1-DSCF0035
P20050808-1-DSCF0038 P20050808-1-DSCF0040 P20050808-1-DSCF0041 P20050808-1-DSCF0052
P20050808-1-DSCF0053 P20050808-1-DSCF0056 P20050808-1-DSCF0068 P20050808-1-DSCF0071
P20050808-1-DSCF0075 P20050808-1-DSCF0076 P20050808-1-DSCF0077 P20050808-1-DSCF0078
P20050808-1-DSCF0091 P20050808-1-DSCF0093 P20050808-1-DSCF0094 P20050808-1-DSCF0095
P20050808-1-DSCF0097 P20050808-2-DSCF0001 P20050808-2-DSCF0003 P20050808-2-DSCF0006
P20050808-2-DSCF0008 P20050808-2-DSCF0009 P20050808-2-DSCF0010 P20050808-2-DSCF0013
P20050808-2-DSCF0014 P20050808-2-DSCF0015 P20050808-2-DSCF0016 P20050808-2-DSCF0017

お知らせ

このページの前後のページもご覧下さい。

カブトムシの飼育(3) 卵・孵化・幼虫
昆虫館の館長 カブトムシの飼育(3):30年近く前にカブトムシの幼虫を飼育したことはありますが、卵や、孵化して間もない幼虫を見るのは久しぶりです。 2005年8月2日 また仲間が増えました。 だいぶ前から飼育箱は家の外に出していますが、今朝...
カブトムシの飼育(5) 幼虫・飼育・蛹室・前蛹・蛹・人工蛹室
昆虫館の館長 カブトムシの飼育(5):カブトムシの前蛹、蛹、手作り人工蛹室の作り方、人工蛹室に寝かせた蛹、人工蛹室での羽化などの写真を公開していますのでご覧下さい。 今年も、カブトムシ、アゲハ蝶の幼虫の飼育の最盛期になりました。 カブトムシ...