記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

ツマグロヒョウモンの飼育(25) アサギマダラ用に植えたフジバカマで吸蜜するツマグロヒョウモン

広告
●このページは、前ページからの続きです

2013年10月9日 怪獣を発見!

ギョギョギョッ!
P20131009-P1020676-2
P20131009-P1020681-2
上の写真は何か判りますか?
頭のほうは蛹、尻尾のほうは前蛹。
半蛹半前蛹」状態のツマグロヒョウモンです。

P20131009-P1020677
このカボチャのような形の物体は獅子ユズです。
鉢植えの木ですが、なにしろ大きいし、今年初めて実がなったので、風に吹かれて実が落ちたり、枝が折れたりしないように、ネットを被せて、大きめの枝に吊るしておきました。
しかし獅子ユズは大きくなるのが速いですからネットの中は余裕なし。
ネットを交換するために、ハサミでネットを切ったら、中から何かが落ちました。
何かと思って拾い上げたら、
半蛹半前蛹」状態のツマグロヒョウモン
狭いネットの中で、脱皮が出来なかったのでしょう。

2013年10月12日 フジバカマは蝶で花盛り

今年は10月12日に庭のフジバカマの花で初めて見掛けたアサギマダラですが、このフジバカマの蜜が美味しいのか?他には花が少ないのか? 蝶の花盛り状態です。

本日庭のフジバカマへ来た蝶を紹介しておきます。

ツマグロヒョウモン
P20131010-IMG_0586

アオスジアゲハ
フジバカマの隣にはクスノキの鉢植えがありますが、全く無視でした。
アカタテハ
モンシロチョウ
※※セセリ
※※シジミ
ルリタテハ
花に掴まるかなと思ったら、軒下に掴まりました。

2013年10月16日 フジバカマへのお客さんです

今日は台風26号の風で、庭のフジバカマは大揺れ。
アサギマダラは見掛けませんでしたが、アカタテハとツマグロヒョウモンは真面目に来てくれました。
P20131016-IMG_0748

2013年10月17日 フジバカマで遊ぶツマグロヒョウモン


フジバカマで遊ぶツマグロヒョウモン(1) (2013/10/17)

2013年10月19日 ツマグロヒョウモンの花盛り

庭のフジバカマへは、毎日のようにツマグロヒョウモンが来ています。
それも♂ばかり。
今日はフジバカマの花で、初めて♀を見ましたが、♂に追いかけまわされて逃げてしまいました。
P20131019-P1020907


フジバカマで遊ぶツマグロヒョウモン(2) (2013/10/19)

2013年10月20日 今日のフジバカマのお客さん

今日は、午前中は小雨。
午後は雨が止んだものの、どんよりした薄暗い曇り空。
アサギマダラは休日。
フジバカマへ来たお客さんは、ツマグロヒョウモンの♂と、アカタテハ、※※セセリ、オオスカシバ程度でした。
P20131020-P1020921


フジバカマで遊ぶツマグロヒョウモン(3) (2013/10/20)

お知らせ

このページの前後のページもご覧下さい。

ツマグロヒョウモンの飼育(24) 庭のスミレは次々と丸坊主に
2013年8月14日 もう少しで蛹化です やはり今年は、ツマグロヒョウモンは少ないのでしょうか? 庭のスミレも余裕がありますし、幼虫は丸々と肥っています。 これは、餌探しではなく、蛹化の場所探しで歩いているような気がします。 2013年8月...
ツマグロヒョウモンの飼育(26) フジバカマへ飛来して吸蜜するツマグロヒョウモン
2013年10月21日 庭のフジバカマへのお客さん 庭のフジバカマを訪れた、アサギマダラ以外のお客さんです。 ・ツマグロヒョウモンの♂と♀ ずっと見ていたのですが、♂が嫌われてしまいました。 フジバカマで遊ぶツマグロヒョウモン(4) (20...