
昆虫館の館長
今年は新型コロナのパンデミック。日本は、安倍首相の後手後手の新型コロナ対策のために、アベノマスクをもらった国民は大喜びで巣ごもりに協力したが、安倍首相といえども制御が不可能なファーストレディの好き勝手な遊び放題を見せつけられて国民は猛反発。新型コロナには関係ないアサギマダラは、庭の片隅のフジバカマへ立ち寄ってくれました。
昨年は強い台風が立てつづけにやって来て、アサギマダラの大移動に影響があったと思いましたが、今年は順調に立ち寄ってくれました。
2020年10月19日 アサギマダラだけでなく、他の蝶も来ます
家にいる時で暇な時は、庭のフジバカマを見ていますが、アサギマダラだけでなく、他の蝶も沢山来ますので、見ていても飽きが来ません。
今日の午後は出かけましたので、午前中だけでしたが、4匹くらいは見ました。
アカタテハが上側、アサギマダラが下側です。
今日は、アカタテハなど、アサギマダラ以外の蝶をお目に掛けます。
2020年10月20日
今日も午後は外出のため、午前中だけ見ていました。
アカタテハとツマグロヒョウモン。
お知らせ
このページの前のページもご覧下さい。

アサギマダラの観察(24)新型コロナのパンデミックに負けずに来てくれました
昆虫館の館長今年は新型コロナのパンデミック。日本は、安倍首相の後手後手の新型コロナ対策のために、アベノマスクをもらった国民は大喜びで巣ごもりに協力したが、安倍首相といえども制御が不可能なファーストレディの好き勝手な遊び放題を見せつけられて国...
このページの後のページもご覧下さい。

アサギマダラの観察(26)翅が破れても必死で吸蜜するアサギマダラ
昆虫館の館長今年は新型コロナのパンデミック。日本は、安倍首相の後手後手の新型コロナ対策のために、アベノマスクをもらった国民は大喜びで巣ごもりに協力したが、安倍首相といえども制御が不可能なファーストレディの好き勝手な遊び放題を見せつけられて国...