記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

キアゲハの飼育(59) 昆虫好きの子供さんへ蛹をプレゼント

広告
●このページは、前ページからの続きです

2014年7月11日 キアゲハ[背番号ki-28][背番号ki-29][背番号ki-30]が蛹、 パセリの茎の[背番号ki-27]が蛹、 防虫シートの[背番号ki-31]が蛹、 ケースの壁の[背番号ki-32]が蛹

[背番号ki-28]
P20140711-P1050908


[背番号ki-29]
P20140711-P1050909


[背番号ki-30]
P20140711-P1050910


[背番号ki-27]
P20140711-P1050907


[背番号ki-31]
P20140711-P1050911


[背番号ki-32]
P20140711-P1050914

2014年7月11日 近所の昆虫好きの子供さんがおられる所へ蛹をプレゼント[背番号ki-04][背番号ki-05][背番号ki-08][背番号ki-11][背番号ki-12][背番号ki-17][背番号ki-18] の7匹

[背番号ki-04][背番号ki-05][背番号ki-08][背番号ki-11][背番号ki-12][背番号ki-17][背番号ki-18] の7匹の蛹を、近所の昆虫好きの子供さんがおられる所へプレゼント。
P20140711-P1050901

2014年7月11日 パセリの森から終齢幼虫2匹に逃げられてしまいました

7月10日に、パセリの森に残っている5匹?の幼虫ですが、午後2時半頃に確認に行ったら、大きい2匹に逃走された後でした。
これまでの経験では、正午から午後1時半くらいまでが要注意の時間帯です。
パセリの森の周りのグラジオラス、ユリなどの背の高いもの、家の壁などを捜索しましたが見当たりません。
またまた、想定外の所で前蛹や蛹がみつかるかもしれません。

2014年7月11日 羽化に向けての準備を始めました

7月2日に蛹になった[背番号ki-01]は今日が9日目です。
あと一息で羽化ですね。
蛹はアオムシコバチ対策のためにケースに入れてありますが、割り箸の蛹が付いている高さを調整したり、蛹のポケットを作ったり・・・
明日から、羽化の補助具を取り付けて、食品用の発泡スチロールのトレーに立てていきます。
P20140711-P1050912
P20140711-P1050913

2014年7月11日 近所の昆虫好きの子供さんがおられる所へ蛹をプレゼント [背番号ki-06][背番号ki-21][背番号ki-22] の3匹

[背番号ki-06][背番号ki-21][背番号ki-22] の3匹の蛹を、近所の昆虫好きの、もう一人の子供さんがおられる所へプレゼント。
P20140711-P1050915

お知らせ

このページの前後のページもご覧下さい。

キアゲハの飼育(58) 前蛹になる前に下痢便で腹を空にする
などの表示は2014年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2014年7月8日 キアゲハが蛹、 が蛹、 が前蛹 蛹化は順調に進んでいます。 次々と蛹になっていますが、羽化が楽しみですね。 (adsbygoogle = window.a...
キアゲハの飼育(60) 背中に掛ける糸作り、糸掛け(動画もあり)
(2014/07/13) などの表示は2014年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2014年7月11日 を蛹の保護ポケットへ、 をケースの壁から剥がして割り箸へ 羽化に向けての準備をしていたら、糸に掛かっていた尻尾の先端が外れてし...