田舎村昆虫館館長
幼虫飼育は2011年で卒業し、2013年からは、見ただけ観察をすることにして、これはと思った時には写真を撮り、写真による観察日記として続けています。
2013年10月12日 アオスジアゲハもフジバカマが好きなのでしょうか
今年は10月12日に庭のフジバカマの花で初めて見掛けたアサギマダラですが、このフジバカマの蜜が美味しいのか?他には花が少ないのか? フジバカマの花は、蝶の花盛り状態です。
今日は、アオスジアゲハも来ました。
フジバカマの隣にはクスノキの鉢植えがありますが、全く無視でした。
2013年10月13日 今日もフジバカマへ来ているのを見掛けました
今日も、アサギマダラの合間に、アオスジアゲハが来ました。
お知らせ
誠に残念ながら、2013年はアオスジアゲハの幼虫に出会えませんでした。
来年を期待することにします。
このページの前後のページもご覧下さい。
アオスジアゲハの飼育(11) 越冬蛹編・越冬蛹が羽化、ヤドリバエに産卵された蛹は死亡
昆虫館の館長 アオスジアゲハの飼育(11):昨年の秋から越冬しているアオスジアゲハの蛹です。 2つ蛹は何事もありませんが、1つはヤドリバエの被害に遭っていると思われます。 (2011/04/06) の表示は2010年・幼虫・前蛹・蛹の背番号...
アオスジアゲハの観察(13)アサギマダラは来ませんが、アオスジアゲハがフジバカマで吸蜜
田舎村昆虫館館長 幼虫飼育は2011年で卒業し、2013年からは、見ただけ観察をすることにして、これはと思った時には写真を撮り、写真による観察日記として続けています。 2016年10月14日 アオスジアゲハもフジバカマが好きですね 2016...