クロアゲハの飼育(1):2009年は黒いアゲハを重点的に飼育。
ナガサキアゲハに混じってクロアゲハの幼虫も発見。
しかし、蛹からはアオムシコバチがぞろぞろと出てきます。
ウサギ顔のクロアゲハの蛹・・・[背番号2009-022]
ディスプレイから3m以上離れてご覧下さい。
[背番号2009-*]の表示は2009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。
2009年5月13日 [背番号2009-022]を発見して保護
卵を1個と、幼虫を2匹発見し、[背番号2009-021]と[背番号2009-022]と名づけて保護しました。
[背番号2009-022]
体の形は[背番号2009-021]と同じですが、白い模様の部分がオレンジ色っぽいです。
2匹とも、ナガサキアゲハとして飼育していましたが、5月22日に、[背番号2009-022]はクロアゲハであると判定し、別ケースへ移しました。([背番号2009-021]はナガサキアゲハでした。)
2009年5月18日 [背番号2009-036]を発見して保護
昨日の荒れ狂った天気から、今朝は快晴。
橙の木に朝日が当たると、葉の上側にくっ付いている卵や幼虫探しには好都合です。葉は、私の目線より上ですから、上を見上げて、黒い影を探したら、幼虫が2匹見つかりました。
[背番号2009-036]と[背番号2009-037]と名づけて保護しました。
[背番号2009-036]
齧った痕が残った葉の近くの黒い影。
大きくなっているのに気が付きませんでした。
[背番号2009-037]に比べて、体の白い部分がオレンジ色のような気がします。
2匹とも、ナガサキアゲハとして飼育していましたが、5月23日に、[背番号2009-036]はクロアゲハであると判定し、別ケースへ移しました。([背番号2009-037]はナガサキアゲハでした。)
2009年5月22日 色と、白い模様が異なる[背番号2009-022]・・・クロアゲハと判定
現在、[背番号2009-017][背番号2009-021][背番号2009-022]の3匹が一つのケースに同居していますが、3匹のうち1匹(写真の手前側)ですが、色が黒っぽくて、背中と尻尾の白い模様が広めで、ナガサキアゲハとは違うと判定しました。(写真では判りませんが足の近くも白いです。)
前ページの5月13日の日記に書いていますが、[背番号2009-022]は体の色がオレンジ色っぽかったです。昨年の日記の写真と比べてみるとクロアゲハのような気がします。
この幼虫は、採取したときの状況も考慮して、[背番号2009-022]と断定し、クロアゲハと期待をこめて、別のケースに1匹だけ住んでもらうことにします。(23日に引越しです。)
2009年5月23日 もう1匹もクロアゲハと判定・・・[背番号2009-036]
昨日、ナガサキアゲハらしからぬ幼虫がもう1匹居るなとは感じていましたが、改めて今日確認しました。
[背番号2009-036]もクロアゲハですね。
2009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧を見ますと、[背番号2009-022]は5月13日に幼虫を、[背番号2009-036]は5月18日に幼虫を採取していますので、他にもナガサキアゲハ以外が紛れ込んでいる可能性がありますよ。