2012年8月10日[背番号2012-059][背番号2012-060]は孵化しないため処分
モンキアゲハの卵であろうと期待して採取した[背番号2012-059][背番号2012-060]は、孵化しないため処分しました。
2012年8月10日 軟らかい新芽しか食べない[背番号2012-056]と[背番号2012-054]
[背番号2012-056]と[背番号2012-054]は、相変わらず軟らかい新芽しか食べません。
糞の中からエカキムシが現れなければよいのですが・・・
2012年8月12日 [背番号2012-056]が脱皮
相変わらず軟らかい新芽しか食べない[背番号2012-056]と[背番号2012-054]ですが、今朝は[背番号2012-056]が脱皮していました。
そろそろ硬い葉も食べられる年頃ではないでしょうかね?
2012年8月14日 橙の新芽しか食べない[背番号2012-056]と[背番号2012-054]には困っています
[背番号2012-056](写真左)と[背番号2012-054](写真右)です。
橙の硬い葉は食べずに、新芽だけしか食べません。
残り少ない新芽にはエカキムシの絵。
この2匹は、エカキムシはお構いなしに食べていますが、エカキムシは寄生はしないですよね?
2012年8月15日 産卵、直ちに卵を採取
ナミアゲハ[背番号2012-073]を採取した後、橙の木の下に立っていたら、翅がボロボロになったモンキアゲハが飛来して、新芽の先に産卵。
新芽の先に産卵するのはモンキアゲハに間違いないはず。
モンキアゲハなら尾状突起があるはずだと、ボラ目で必死に見ましたが、有るようで無いような。翅がボロボロですから自信はないのですが、モンキアゲハに間違いないと思って、産卵したと思われる新芽に付いていた卵を3個採取しました。
孵化したら背番号を登録します。
2012年8月17日 [背番号2012-054]が終齢になりました
[背番号2012-054]が終齢になりました。
脱皮したばかりですが、体の紋様はモンキアゲハそのものです。
今後は新芽でなく、硬い葉も食べてもらいますよ。
2012年8月18日 [背番号2012-054]
[背番号2012-054]です。
背中の2本の帯ですが、尻尾側(後ろ側)の帯が途中で切れて、繋がっていません。
間違いなくモンキアゲハですよ。
硬い橙の葉を食べるようになりました。
2012年8月18日 [背番号2012-056]が終齢
新芽しか食べなかった[背番号2012-056]も終齢になりました。
2012年8月19日 [背番号2012-054]と[背番号2012-056]
[背番号2012-054]と[背番号2012-056]です。
今日から大きなケースに同居させました。
2012年8月20日 卵が孵化しません
8月15日に採取した卵ですが、卵が付いた新芽にカビが生えてきました。
卵の色も悪いので処分しました。
2012年8月24日 我が家の注目の的 [背番号2012-054]と[背番号2012-056]
[背番号2012-054]と[背番号2012-056]が仲良く並んでいます。
2012年8月25日 我が家の注目の的 [背番号2012-054]と[背番号2012-056]
2012年8月25日 [背番号2012-054]が前蛹
今年のモンキアゲハ第1号、[背番号2012-054]が前蛹になりました。
2012年8月26日 [背番号2012-054]が蛹
目覚めて直ちに確認したのは4時8分。
[背番号2012-054]の皮は浮いたようになっていました。
まもなく脱皮ですよ。
5時2分に見た時には脱皮が終わっていて、綺麗な蛹になっていました。
しかし、気になることが一つ。
背中に掛けた糸ですが1本1本がバラバラで纏まりがなく、少し弛み気味です。
モンキアゲハの特徴である反り返りは時間とともに大きくなっていきました。
この写真は12時25分の姿です。
ナガサキアゲハ([背番号2012-040])と並べて撮ってみました。
反り返りを比べてみて下さい。
右側のモンキアゲハ([背番号2012-054])は、背中に掛けた糸が1段ほどズレたような格好ですが、糸は正常な位置に掛かっています。