記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

モンキアゲハの飼育(7) 意識喪失で緊急入院中を生き抜いてくれた幼虫が羽化

広告

モンキアゲハの飼育(7) 意識喪失で緊急入院中を生き抜いてくれた幼虫が羽化


[背番号2012-077] 人面蛹!!! 眉を吊り上げて怒っています。

P20120920-P1000100-2


[背番号2012-078] 片目の人面蛹!!! 伊達政宗に変身。

P20120922-P1000136-2


[背番号2012-*]の表示は2012年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。

2012年9月12日 [背番号2012-077]が終齢になって待っていてくれました

8月26日産卵、8月30日に孵化した[背番号2012-077]が終齢になっていました。
私が入院中は、柔らかい新芽を入れてもらっていたようで、痩せてはいるものの、生きていてくれました。
糞掃除はしてもらえなかったようで、糞はカラカラに乾いていて、カビが生えていました。
P20120912-P1130104

2012年9月13日 [背番号2012-077]・・・新しい葉を食べています

昨日、ケースを大きなものに変えて、新しい柔らかそうな橙の葉を数枚入れておきましたが、美味しそうに食べ始めました。
少々痩せていましたが、これから取り戻します。
P20120913-P1000010

2012年9月13日 登録忘れの[背番号2012-078]

退院後の11日に確認していたのですが、小さなタッパーの中に幼虫が1匹。
タッパーには背番号のラベルが貼ってないので、採取はしたものの、未登録だったようです。
本日、[背番号2012-078]として登録しました。
P20120913-P1000012-2

2012年9月15日 [背番号2012-078]が終齢

[背番号2012-078]が脱皮して終齢になりました。
脱皮した皮は橙の葉の上に残っています。
これから最後の晩餐です。
なにしろ一番小さいタッパーに入っていますので、[背番号2012-077]のケースへ同居させることにして、引っ越ししました。
P20120915-P1000023-2


[背番号2012-077]です。
餌もたっぷりと入れていますので、日に日に大きくなっていますよ。
P20120915-P1000028

●この記事はページ分割されていますので、次ページもご覧下さい