2009年4月24日 [背番号2009-006][背番号2009-008]が羽化
[背番号2009-008]はアイスキャンデーの棒から落ちたらしくて鉢に掴まっていました。アイスキャンデーの棒に戻しましたが、天気も悪く、風も出てきたので、ネットの中に入れておきました。
2009年4月24日(2) 越冬蛹の中身は?
越冬幼虫は順調に羽化しているようですが、去年から越冬していた蛹が全く音沙汰無いので、調べてみることにしました。
一つ目ですが、胴体部分に裂け目があります。(この裂け目ですが、怪しい虫が出てきた孔ではないと思います。)蛹はピンセットで叩くとカラカラ音がしますので中はスッカラカンですね。割ってみたら、中にはミイラすら残っていなくて、何も無かったです。
二つ目ですが(スミマセン。写真がダメでした。)、懐中電灯の光を当てると、あちらこちらが透けて見えます。これもスッカラカンだなと思って割ってみましたが、やはり空っぽでした。
二つとも、怪しい虫が出たと考えられる孔はありませんでした。
また、キラリと光る10個のダイヤモンドは全く輝いていませんでした。
結局、昨年の秋に慌てて蛹化した3匹は、蛹での越冬には失敗したようです。
2009年4月25日 [背番号2009-007]が羽化・・・[背番号2009-009]も羽化
越冬幼虫の羽化が順調に進んでいます。
[背番号2009-007]の羽化で、50%が羽化したことになります。
今年になってから、まだアオムシコバチを見かけませんので、99%は羽化に漕ぎ着けてくれることと思います。
[背番号2009-007]に続いて、[背番号2009-009]も羽化しました。
今日は天気が悪いので、[背番号2009-007]と[背番号2009-009]は、しばらくネットの中で様子をみてもらうことにします。
手に掴まるツマグロヒョウモン 2009/04/25
2009年5月1日 久しぶりに [背番号2009-010]が羽化
蛹から羽化までの日数が、次第に短くなってきているなと思ったら、羽化が途切れていました。
4月終わりから5月初めは、錦帯橋まつり、花火大会、米軍岩国基地のFriendship Dayなどの行事が続き、午後は、毎日にように自転車で出掛けています。出掛ける時には、ツマグロヒョウモンの蛹はネットの中に入れています。
今日は、5月5日の米軍岩国基地Friendship Dayの航空ショーの飛行の予行練習がありましたので写真を撮りに行き、帰ってみたら、狭いネットの中で[背番号2009-010]が飛び跳ねていました。
今日は、11時頃に家を出て、16時頃に帰ってきましたので、この間に羽化して、暑い陽射しの中でネットを取り除いてくれるのを待っていたのですね。
2009年5月3日 [背番号2009-011][背番号2009-012]が羽化
今日も米軍岩国基地Friendship Dayの航空ショーの飛行の予行があると思って基地の傍の広場へ10時頃から16時頃まで行っていました。ツマグロヒョウモンには関係ありませんが、飛行機も空を飛ぶから同じようなものとして参考までに書きますが・・・・
毎年5月5日は米海兵隊岩国航空基地のFriendship Day(日米親善デー)で、基地の中へ入ることができます。日本人はもちろん、入場者からは中国語の話し声が聞こえてきたり、英語ではないような話し声も聞こえてきます。基地の中は、治外法権の米国ですが、パスポートも不要であり、例えば、外国からの密入国者でも入ることが出来ますね。1年中轟音に悩まされていますが、5月5日と、事前の予行の時の轟音は苦情を言わないで、日本国内の他の米軍基地では見ることが出来ないスケールの航空ショーを楽しんでいます。
今日と明日は、岩国市へ通告されている公式の事前練習日。カメラを持って基地の門(当日の車での入場門)の前を通ったら、2台の車が入場待ちの列を作っていました。入場開始はは5日の午前5時。食料はなんとかなるとして、トイレはどうしているのか?・・・5月5日に何kmもの車の行列が基地に入った後は、歩道や、車道との境目、家と家の間の狭い路地などには「人糞」が転がっていますよ。ツマグロヒョウモンやアゲハの糞なら手で触っても汚いとは思いませんが、置き去りにされた「人糞」は、見ただけでも悪病が乗り移るのではないかと思うし、気持ちが悪いものですよ。
今日は、帰宅してみたら[背番号2009-011][背番号2009-012]が羽化していました。
2009年5月4日 [背番号2009-013]が羽化
今日も飛行機の写真を撮りに行き、帰ってみたら、[背番号2009-013]が羽化してネットの中で暴れまくっていました。天気が良かったので暑かったことでしょう。
2009年5月6日 [背番号2009-014]が羽化
今日は、米軍岩国基地Friendship Dayで展示された軍用機やブルーインパルス用の練習機が、米軍三沢基地、米軍横田基地、米軍普天間基地、韓国の米軍基地、日本の自衛隊基地へ帰って行きますので写真を撮りに行き、午後2時前に帰宅したら、[背番号2009-014]が羽化して、ネットから出してもらえるのを待っていました。
2009年5月7日 [背番号2009-015]が羽化
先日から、黒いアゲハが橙の木に来ていると聞いていましたが、今日は3回も見ることが出来ました。1回目に来た時、[背番号2009-015]が羽化していることに気づいたのですが、まだ飛び立ちそうになかったので、昼食後にネットから出してやりました。
[背番号2009-015]の羽化で、越冬幼虫の蛹の残りは[背番号2009-016]だけになりました。
[背番号2009-016]は超ミニ蛹ですから、無事に羽化してくれるのかが心配です。
2009年5月27日 [背番号2009-016]は死亡と判定
超ミニ蛹の [背番号2009-016]は蛹化から37日経過しましたが羽化の気配はありません。
蛹を太陽の光で透かしてみましたが、一部分が空洞になっています。
[背番号2009-016]は未熟な状態で蛹化したと思いますから、羽化に辿り着けなかったのかもしれません。
一応、[背番号2009-016]は死亡と判定し、ツマグロヒョウモンの越冬幼虫編を終わります。
お知らせ
このページの前後のページもご覧下さい。