記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

カブトムシの幼虫の冬眠前の糞掃除は済みましたか?

広告

カブトムシの幼虫の冬眠前の糞掃除は済みましたか?

幼虫の冬眠前の糞掃除は済みましたか?(2015年11月28日)

P20150327-P10803181

私が住んでいる山口県岩国市での過去の例では、12月の終わり頃には冬眠前の最後の糞掃除をしていました。
カブトムシの幼虫を飼育しておられる皆さん、幼虫は丸々と肥って元気ですか?
私は今年の成虫を最後に、カブトムシの飼育を止めましたが、先日から急に寒くなりましたので、皆さんの所の幼虫が元気で過ごしているか心配です。

岩国市は山口県の東部、瀬戸内海の沿岸で、わりと暖かい所です。

😀 岩国市田舎村昆虫館 (Insect / Butterfly / Beetle / etc.)
岩国市田舎村昆虫館は、カブトムシの幼虫、成虫の飼育や、アゲハ蝶の幼虫の飼育など、自分の目で見て確認したこと、自分で経験したことを写真に撮り、写真を多用した日記に書き残していますので、子供さんの夏休みの自由研究に役立つと思います。自分で撮った動画も記事の中に埋め込んでありますので、蝶の羽化など、神秘的な光景も見ることが出来ます。

広告

カブトムシですが、翌年、少しでも大きな成虫にしたいのなら、冬眠するまでに幼虫をいかに大きくしておくかが勝負です。

今からでは手遅れかもしれませんが、冬眠期間でも、暖かい日にはマットを食べますので、糞掃除をした良質なマットの中で冬眠させてやって下さい。
来年の3月くらいには冬眠明けの糞掃除をしなければなりませんが、その頃には、かなり多くの糞が貯まっていることがあります。

なお、日本のカブトムシの幼虫は、寒さには強いのですが、マットが凍ってしまうと幼虫は死んでしまいます。
マットへの水分補給は多過ぎないように。
多いとマットが凍ってしまって、幼虫は死んでしまいます。
簡単な蓋でもあれば、マットの表面がカラカラに乾いていても、少し掘ってみたら湿っています。
もし、マットの表面の乾燥がきになれば、マットの表面が湿る程度に、霧吹きで補給して下さい。


カブトムシの飼育については、下記のページを参考にして下さい。

カブトムシの飼育の注意点(1/3)「幼虫の掘り出しから、翌年の羽化の準備まで」

カブトムシの飼育の注意点(1/3)幼虫の掘り出しから、翌年の羽化の準備まで
元祖・田舎村 この記事は、岩国市田舎村情報館:本館から移行したものであり、他のサイトからのパクリ記事ではありません。 2016/05/14 元祖:田舎村 本サイトでは、国産のカブトムシについて書いてあります。 外国産のカブトムシについては飼...

カブトムシの飼育の注意点(2/3)「ペットボトルに入れて蛹室造りの準備から、羽化まで」

カブトムシの飼育の注意点(2/3)ペットボトルに入れて蛹室造りの準備から、羽化まで
元祖・田舎村 この記事は、岩国市田舎村情報館:本館から移行したものであり、他のサイトからのパクリ記事ではありません。 2016/05/14 元祖:田舎村 本サイトでは、国産のカブトムシについて書いてあります。 外国産のカブトムシについては飼...

カブトムシの飼育の注意点(3/3)「羽化から、成虫の飼育」

カブトムシの飼育の注意点(3/3)羽化から、成虫の飼育
元祖・田舎村 この記事は、岩国市田舎村情報館:本館から移行したものであり、他のサイトからのパクリ記事ではありません。 2016/05/14 元祖:田舎村 本サイトでは、国産のカブトムシについて書いてあります。 外国産のカブトムシについては飼...

昆虫(12) カブトムシの幼虫・成虫飼育

昆虫(12) カブトムシの幼虫・成虫飼育
岩国市田舎村昆虫館のカブトムシの幼虫・成虫飼育について 田舎村昆虫館 カブトムシの卵が孵化して、幼虫から成虫になるまで飼育、観察して、羽化したばかりの白い翅のカブトムシなど、多数の写真を使用した日記を公開しています。子供さんの夏休みの自由研