記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

ツマグロヒョウモンの観察(33) 食草のスミレは、アッと言う間に食べ尽します

広告

ツマグロヒョウモンの観察(33) 食草のスミレは、アッと言う間に食べ尽します

田舎村昆虫館館長
田舎村昆虫館館長
幼虫飼育は2014年で卒業し、2015年からは、見ただけ観察をすることにして、これはと思った時には写真を撮り、写真による観察日記として続けています。
広告

2015年7月12日 幼虫が増えました

今年も庭のあちらこちらに生えたスミレの葉に、ツマグロヒョウモンの幼虫が住み着いています。
スミレの株は年々少なくなっていますので、茎も食べています。
P20150712-P1120303
P20150712-P1120308

2015年7月13日 幼虫の大移動

ツマグロヒョウモンは、狭い範囲に産卵するように思うのですが、庭の幼虫の数には悲鳴をあげます。
今日は、少しでもスミレの葉が茂った鉢(ブルーベリーが植えてある大きな植木鉢)へ、自分の掌に乗せて運びました。
P20150713-P1120312
P20150713-P1120313

途中で掌に糞!・・・糞はスミレの葉の匂いがします。
P20150713-P1120314

2015年7月16日 前蛹です

私が大好きな、イガグリ頭で、Jの字型の前蛹です。
ブルーベリーの木に垂れ下がっていました。
P20150716-P1120331

このプランターのスミレはよく茂っています。
P20150716-P1120333

2015年7月23日 ヒマワリ と ツマグロヒョウモン

ヒマワリの花で吸蜜するツマグロヒョウモンのオス。
P20150723-P1120375

2015年7月25日 ヒマワリ と ツマグロヒョウモン

ヒマワリの花で吸蜜するツマグロヒョウモンのメス。
P20150725-P1000153

2015年7月28日 芝生の上を歩き回る

食草のスミレの株を食べ尽すと、次の株を探して、庭を歩き回ります。
踏み潰す恐れがありますので、見つけ次第、安全な場所のスミレの株へ運んでいます。
P20150728-P1120431

2015年7月31日 ここで夜明かしでしょうか?

夕方、19時過ぎですが、ブルーベリーの枝にツマグロヒョウモンのメスが垂れ下がっていました。
ここで夜明かしかもしれません。
P20150731-P1120464

2015年8月8日 庭を飛び回っています

ただいま、サツキの木に掴まって休憩中です。
P20150808-P1120495

お知らせ

このページの前後のページもご覧下さい。

ツマグロヒョウモンの飼育(32) 越冬幼虫編・雪の中を無事に越冬しました
2014年11月27日 越冬しそうな幼虫を11匹発見 今日は11月下旬とは思えないような暖かい日です。 庭の草取りをしていたオバサンから「ツマグロヒョウモンの幼虫が、丸坊主゛になったスミレの茎に掴まっている」との緊急通報。 直ちに駆けつけて...
ツマグロヒョウモンの観察(34) ジャノメ模様のツマグロヒョウモン
田舎村昆虫館館長 幼虫飼育は2014年で卒業し、2015年からは、見ただけ観察をすることにして、これはと思った時には写真を撮り、写真による観察日記として続けています。 2015年8月24日 哀れなスミレ スミレの葉には幼虫が群がりますので、...