田舎村昆虫館館長
幼虫飼育は2014年で卒業し、2015年からは、見ただけ観察をすることにして、これはと思った時には写真を撮り、写真による観察日記として続けています。
ビオラが植えてある小型のプランタの中で越冬したツマグロヒョウモンの幼虫が出てきました。
今年も自然の成り行きに任せて観察することにします。
2016年4月4日 花見です
今年も暖かくなり、桜も咲いて、ビオラのプランタの中で越冬した幼虫も花見をしています。
「桜が満開」のニュースを聞いて、慌てて飛び出してきて、歩き回っています。
2016年4月13日
2016年5月25日 雨宿り
2016年6月13日 ビオラも最盛期を過ぎました
昨年の冬の初めに植えたビオラも終わりが近づいて来ています。
これらのビオラは、殺風景な冬の庭の彩り用だけでなく、ツマグロヒョウモンの食草としても植えていますので、枯れるまでは残してあります。
ツマグロヒョウモンの幼虫は、最後の茎だけになるまで食べ尽しますよ。
2016年6月15日 庭を歩き回っています
2016年6月17日 今晩はユリの花に掴まって夜明かしのようです
2016年6月18日 無事に朝を迎えました
お知らせ
このページの前後のページもご覧下さい。
ツマグロヒョウモンの観察(35) 越冬中の幼虫が庭へ出てきました
田舎村昆虫館館長 幼虫飼育は2014年で卒業し、2015年からは、見ただけ観察をすることにして、これはと思った時には写真を撮り、写真による観察日記として続けています。 2016年2月10日 庭の地面を這っているツマグロヒョウモンの幼虫 我が...
ツマグロヒョウモンの観察(37) 満開のフジバカマで吸蜜
田舎村昆虫館館長 幼虫飼育は2014年で卒業し、2015年からは、見ただけ観察をすることにして、これはと思った時には写真を撮り、写真による観察日記として続けています。 2016年は、庭をツマグロヒョウモンの成虫が飛び回る姿を見ることは少なか...