記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

ルリタテハの飼育(3) 蛹化・・・ツマグロヒョウモンと同じ垂蛹です

広告
●このページは、前ページからの続きです

2007年9月17日(その3)

No.R-3の蛹化の時も見て見ぬふりをして食べ続けていたNo.R-5です。幼虫が噛んだ所をご覧下さい。青汁が滲み出ていますよ。こんなのを食べたら、人間だって蛹に変身出来ますよ!

P20070917-DSCF0014-2 P20070917-DSCF0037-2
P20070917-IMG_4247-2 P20070917-IMG_4241


昼前にはNo.R-4が蛹になっていました。

P20070917-IMG_4248 P20070917-IMG_4250

2007年9月18日

ルリタテハ幼虫ですが、皆さんには何匹見えますか?

正解は皆さんの眼にお任せします。今日は、蛹化もないし、特別なこともないので、ルリタテハの姿と、ルリタテハの引越しをご覧頂きます。
P20070918-IMG_4265


今日は、No.R-3No.R-4の蛹を物干し竿へ引っ越しましたが、この2匹の蛹で、「これぞ、ルリタテハの蛹」と思われる写真を撮っておきました。

P20070918-IMG_4259 P20070918-IMG_4258
P20070918-IMG_4260 P20070918-IMG_4264


さて、次はNo.R-3No.R-4の蛹の引越しです。GARAKUTA引越しセンターの秘伝、「チョロマカシ引越し」をご披露します。

百合の葉を茎の付け根から切り取ります。
蛹を傷つけないように、また、尻の糸が外れないように葉を写真のように切り取ります。
P20070918-IMG_4283
物干し竿に、葉の部分をセロテープで貼り付けて引越しは完了です。
P20070918-IMG_4284
この方法で引越し済みのNo.R-1No.R-2の蛹です。

P20070918-IMG_4266


午前中は静かにしていた幼虫No.R-5ですが、午後は、強烈な陽射しの中、網の中を這い回っていました。前蛹になる場所探しでしょうか?

P20070918-IMG_4261 P20070918-IMG_4304
P20070918-IMG_4305 P20070918-IMG_4306

2007年9月19日

昨日歩き回っていた幼虫No.R-5は、思った通り、網にぶら下がっていました。百合の残骸から網を取り外して、ツマグロヒョウモンの羽化を見学させました。

P20070919-IMG_4325-2 P20070919-IMG_4340
ツマグロヒョウモンの羽化が一段落した頃、蛹化が始まっていました。
P20070919-IMG_4350 P20070919-IMG_4355


脱ぎ捨てられたイガイガ付の服です。
今になって自白するのは手遅れかもしれませんが・・・幼虫のイガイガに触ってみましたが、幼虫のほうからは刺してくることはありません。しかし、尖った先端に指などを押し付けると、チクリと痛さを感じます。
皆さんも試してみて下さい。と言いたいところですが、押し過ぎて幼虫を潰さないようにしてくださいよ。

P20070919-IMG_4359-2

2007年9月19日(その2)

5匹目のルリタテハの幼虫が蛹になり、鉢植えの百合の残骸もお役目が終わりました。
網から取り外して、物干し竿へ引越しします。

P20070919-IMG_4367 P20070919-IMG_4368


尻の糸、と言うよりは、綿ですね。蚕なら真綿ですが。

P20070919-IMG_4370


5匹の蛹が勢ぞろいしました。最初の蛹が羽化する時期が近づいていますよ。全部が無事に羽化してくれると有難いのですが。

P20070919-IMG_4371-9

お知らせ

このページの前後のページもご覧下さい。

ルリタテハの飼育(2) 幼虫が住んでいるユリにネットを被せてセグロアシナガバチ対策
昆虫館の館長 ルリタテハの飼育(2):初めてのルリタテハの幼虫がセグロアシナガバチに襲われて、見るも無残な姿に。セグロアシナガバチ対策として、ユリの葉にネットを被せました。ネットの中で前蛹になりましたよ。 サボテンには負けられません ツマグ...
ルリタテハの飼育(4) 羽化! 間近で見るのは初めて
昆虫館の館長 ルリタテハの飼育(4):今年が初めてのルリタテハの幼虫飼育ですが、3頭が羽化に漕ぎ着けました。翅の表は瑠璃色の模様。裏は錆びた鉄板にように見える模様です。 決算報告書 たとえ身体検査をパスしても、バレると幼虫大臣を辞任しなけれ...