記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

キアゲハの飼育(43) 栄養、コラーゲンたっぷりの脱皮した皮を食べる幼虫

広告

キアゲハの飼育(43) 栄養、コラーゲンたっぷりの脱皮した皮を食べる幼虫


一旦は終わった2011年のキアゲハの日記ですが、庭の残りパセリで、10月3日に幼虫を5匹発見しましたので、暫くの間、様子を見ることにします。

P20111006-P1130433-2

2011年10月3日 幼虫を5匹発見!

来年のキアゲハの幼虫の食料用として、彼岸に種蒔きしたパセリが芽を出しています。
涼しくなると発芽もよくなりますね。
P20111005-P1130412
2011年8月1日の日記に写真がありますが、6月上旬に種蒔きしたパセリです。

P20111005-P1130413


ところで、夏の飢饉の時に食べ残されたパセリの芽が伸びて、庭には3株だけ茂っています。

左側の写真は2株、右側の写真は1株です。
右側の写真に目を近づけて睨んでみて下さい。幼虫らしきものは見えませんか?
この1株に5匹が住み着いています。
P20111003-P1130396 P20111003-P1130397
下の5匹で1株では、何日もしないうちに食べ尽くして、発芽したばかりのパセリも食べ尽くします。
この時期の幼虫で、この大きさでは、越冬蛹には無理かなと思いますが、とにかく蛹化から羽化まで見届けられればと思って、暫くの間、様子を見ることにします。
なお、蛹化が近くなったなと思われる頃に飼育箱に取り込むことにして、それまでは庭で自由に生活してもらいます。
P20111003-P1130386-2 P20111003-P1130387-2
P20111003-P1130388-2 P20111003-P1130389-2
P20111003-P1130390-2

2011年10月6日 今日も5匹は元気です

5匹の内1匹は、完全な終齢の模様になりました。

P20111006-P1130434

2011年10月8日 見ないで下さい! 脱ぎ終わったばかりです!

今日も様子を見に行ったら、4匹は既に綺麗な終齢。
5匹目が脱皮したばかりで、脱いだ皮が尻のほうに残っていました。
これから向きを変えて、栄養たっぷりの脱いだ皮を食べます。
終齢が脱皮した時の皮は、蛹に口がありませんので食べることが出来ません。
終齢になった時の皮が、最後の晩餐です。

P20111008-P1130449-2

●この記事はページ分割されていますので、次ページもご覧下さい