アオスジアゲハの飼育(7):またまたクスノキの鉢植えでアオスジアゲハの卵を発見。
今年2回目の卵発見です。
順調に育ち、背中に掛ける糸作りの動画を撮ることができました。
[背番号2010-*]の表示は2010年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。
2010年8月15日 4個目の卵が見当たりません
昨日発見した、枝に産み付けられた卵、[背番号2010-038]が見当たりません。
その近くの葉には小さな幼虫が1匹。この幼虫は[背番号2010-037]ですね。(2010/08/15訂正)
この幼虫が[背番号2010-038]であるとの確証はありませんので、クスノキの苗木を点検しましたが、2匹しか見つけだすことが出来ませんでした。
[背番号2010-035]と[背番号2010-038]の卵は、異様な黒さでしたから、孵化しないまま落下したのではないでしょうか?
あまり心配せずに、もう少し大きくなった頃を見計らって調査することにします。
2010年8月15日(2) 徹底的に執念でもって捜査しましたが・・・
午後、日陰で35℃の超猛暑の中、クスノキの鉢植えの葉を徹底的に調べました。
捜査の結果、幼虫は2匹。
昨日発見した[背番号2010-038]の卵は枝に残っていました。が、色が黒過ぎます。
これは孵化しないでしょうね。
3匹目の孵化だと思っていた [背番号2010-035]の卵は、孵化しないまま落下した可能性があります。
このような訳で、 [背番号2010-035]と[背番号2010-038]については「孵化出来なかったので登録抹消」と記録しておくことにします。
なお、人間の目では見えないような所に隠れていて、大きくなってから現れたら登録を復活します。
結局、8月11日に産卵した卵で孵化したのは、[背番号2010-036]と[背番号2010-037]です。
2010年8月17日 [背番号2010-037]を大捜査
昨日の午後は、私の部屋は猛暑+酷暑の37℃。この暑い日に、朝から[背番号2010-037]の姿が見えなくなっていて、昨日は1日中、何度もクスノキを点検しましたが夕方まで見つかりませんでした。歩いているうちに足を滑らせて墜落したのかなと思い、今日見つからなかったら背番号登録を抹消することにしました。
大捜査開始前の6時50分。
[背番号2010-036]は定位置に居ます。
今朝は東京地検なみの大捜査。
8時34分に[背番号2010-037]を発見しました。
昨日は、枝の先の柔らかい若葉をチェックしたのですが、まんまと裏をかかれて、だんだんと枯れていく葉に掴まっていました。
我が家のオバサンは、少しでも枯れかかった庭木の葉は、もぎ取って捨てますので、[背番号2010-037]もろとも捨てられるところでした。命拾いですよ。
夕方確認に行ったら、 [背番号2010-036]が枝の先端の新芽を食べて、元の定位置の葉へ戻る真っ最中でした。慌ててカメラを取りに行って戻ってみたら、定位置の葉を下向きに降りているところでした。これから向きを変えます。
2010年8月18日 [背番号2010-037]が再び行方不明
今朝羽化して庭へ出しておいたナガサキアゲハの様子を見た後、クスノキの様子を見たら[背番号2010-037]が再び行方不明。今度は柔らかい葉のある他の枝に移動したのではないかと思いますが、定かではありません。
その代わり、クスノキの葉の裏には変なものが・・・
この写真は[背番号2010-036]ですが、順調に大きくなっています。
夕方、行方不明者の捜査に行ったら、[背番号2010-036]が枝の先端の新芽を食べ終わったところでした。
食べた後は何事もなかったように定位置の葉へ戻りました。
2010年8月19日 [背番号2010-037]を探し当てました
[背番号2010-037]は元の枝の葉にいました。
写真では判り難いのですが、[背番号2010-037]のほうが大きくなっているようです。
2010年8月20日 [背番号2010-036] [背番号2010-037]ともに健在
今朝も確認できました。
つい先日までは目に入れても痛くない(?)くらい小さかったですが、鼻毛も立派になってきたし、正面からの面白い顔写真を撮る頃になったきたんですね。