記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

アオスジアゲハの飼育(9) 越冬蛹編・越冬蛹に向けて、小さい時から短い日照時間で育てる

広告
●このページは、前ページからの続きです

2010年10月13日 よく食べ、よく育っています

よく食べるようになりました。
昨日の夕方タッパーに新鮮なクスノキの葉を1枚ずつ入れましたが、今朝の状態です。
真っ暗なダンボール箱の中で食べまくったんですね。


[背番号2010-E02]
P20101013-P1080826-2


[背番号2010-E03]
P20101013-P1080828-2

2010年10月13日(2) 可愛い顔つきになりました・・・終齢です

可愛い顔つきになってきました。
写真をとる方向によって、可愛くも見えるし、怖い顔つきにも見える。
アオスジアゲハの幼虫は楽しませてくれるものですね。
角の間に黄色い帯が現れましたので終齢ですね。


[背番号2010-E02]
P20101013-P1080842-2 P20101013-P1080843-2


[背番号2010-E03]
P20101013-P1080845-2 P20101013-P1080846-2

2010年10月14日 ドーナツのような糞

小さな糞ですが、ドーナツのように穴が開いています。

P20101014-P1080847-2

2010年10月18日 硬い葉は食べずに、軟らかい葉を食べています

昨日の夕方、硬くなった古い葉と、軟らかい新しい葉を一枚ずつ入れてダンボール箱に入れましたが、今朝見たら、硬い葉は食べずに、軟らかい葉を食べていました。


[背番号2010-E02]
P20101018-P1080894


[背番号2010-E03]
P20101018-P1080896

2010年10月18日(2) 面白い顔つきになりました

角の大きさが変わって、ムーミンのような、のんびりした顔つきに見えるようになりました。


[背番号2010-E02]
P20101018-P1080900-2 P20101018-P1080901-2


[背番号2010-E03]
P20101018-P1080905-2

2010年10月21日 [背番号2010-E02] [背番号2010-E03]

[背番号2010-E02] [背番号2010-E03]は日増しに大きくなっています


[背番号2010-E02]

10月21日の夕方の体長は25mmでした。
10月24日午後にも体長計測。30mmになっていました。
P20101021-P1080933-2


[背番号2010-E03]

10月21日の夕方の体長は30mmでした。
10月24日午後にも体長計測。32mmになっていました。
P20101021-P1080937-2

2010年10月23日 終齢幼虫の比較

今日は、ナガサキアゲハ、ナミアゲハ、アオスジアゲハを並べてみました。
今日は、大きさ(体長)を測れませんでしたので、各々の日記ページをご覧になってください。


[背番号2010-E04]・・・ナガサキアゲハ
[背番号2010-068]・・・ナミアゲハ
P20101023-P1080947-2


[背番号2010-E03]・・・アオスジアゲハ
[背番号2010-068]・・・ナミアゲハ
P20101023-P1080949-2


[背番号2010-E03]・・・アオスジアゲハ
[背番号2010-E04]・・・ナガサキアゲハ
P20101023-P1080950-2


2010年10月23日現在の幼虫専用の高級マンションです。1匹1室のVIP扱いです。
写真は屋外で撮りましたが、室内に置いています。

P20101023-P1080954

●この記事はページ分割されていますので、次ページもご覧下さい