記事内に広告が含まれています。
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

ナガサキアゲハの飼育(12) 米軍岩国基地の傍で採取した幼虫が羽化(お色気タップリの金髪でした!)

ナガサキアゲハの飼育(12) 米軍岩国基地の傍で採取した幼虫が羽化(お色気タップリの金髪でした!)

昆虫館の館長
昆虫館の館長

ナガサキアゲハの飼育(12):米軍岩国基地近くで採取したナガサキアゲハの幼虫が羽化しました。メスは金髪でしたよ。今年はナガサキアゲハの大豊作。次々と幼虫がみつかります。


P20090709-P1120635-2
クイズ・・・どちらがで、どちらがでしょうか?
答・・・岩国市田舎村昆虫館の日記を見れば判ります。


[背番号2009-*]の表示は2009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。

2009年7月9日 [背番号2009-A56][背番号2009-A55][背番号2009-A57]が羽化

日数的に見ると今日は羽化がありそうなので、今朝は5時40分に庭の蛹置き場を確認しました。
[背番号2009-A56][背番号2009-A55][背番号2009-A57]の蛹の色が変わっていて、今朝は羽化しそうです。


[背番号2009-A56]
P20090709-P1000374-2 P20090709-P1000375-2


[背番号2009-A55]
P20090709-P1000371-2 P20090709-P1000372-2


[背番号2009-A57]
P20090709-P1000378-2 P20090709-P1000379-2


6時30分から羽化を待ちました。
羽化は動画で撮影できましたので、羽化中の写真の掲載は省略します。


[背番号2009-A56]の羽化
6時39分羽化開始。
♀。


縮れた翅が広がります・・・ナガサキアゲハの羽化(4) (2009/07/09)


[背番号2009-A55]の羽化
7時38分羽化開始。
♂。


次々と羽化しています・・・ナガサキアゲハの羽化(5) (2009/07/09)


[背番号2009-A57]の羽化
9時15分羽化開始。
♀。


翅を開いて見せてくれました・・・ナガサキアゲハの羽化(6) (2009/07/09)


しかし、後翅の裏側の模様は派手さがなく、♂のように見えます。(蛹の殻から出てきて、翅が広がり始めた時は、てっきり♂だと思いました。)
米国海兵隊岩国航空基地の近くに潜んでいた幼虫ですから、ハーフ、いや、ニューハーフかもしれません。金髪ではありませんでしたが我慢して下さい。
動画の下に、比較するために翅の写真を入れておきますので、比べてみて下さい。


この後、キアゲハの羽化が10時56分開始。
今朝は6時30分に蛹の前にデジカメを設置して、その傍に、蚊取り線香と椅子を置いて、約5時間近く座り込んでいました。

田舎村写真館
田舎村写真館
この記事のテーブル(表の枠)内に挿入されている写真は、クリックすることにより拡大できます。
翅の表 翅の裏 後翅
2009
-A56
P20090709-P1120631-2 P20090709-P1120630-2 P20090709-P1120614-2 P20090709-P1120624-2
2009
-A55
P20090709-P1120636-2 P20090709-P1120639-2 P20090709-P1120623-2 P20090709-P1120628-2
2009
-A57
P20090709-P1120653-2 写真撮り忘れ P20090709-P1120648-2 P20090709-P1120646-2

[背番号2009-A57]の翅の裏側の写真を撮り忘れていました。横から見た後翅の写真で比べて頂ければ判ると思いますが、[背番号2009-A55]と比べて、後翅の裏側には、白い派手な模様がありません
なお、以前から、羽化したばかりの♀の尻尾が気になっていたのですが、今日は♀♂ともに写真を撮っておきました。(恥ずかしがっていますので、ジロジロと見つめないで下さい。)

●この記事はページ分割されていますので、次ページもご覧下さい