記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

ツマグロヒョウモンの飼育(24) 庭のスミレは次々と丸坊主に

広告
●このページは、前ページからの続きです

2013年9月15日 茎だけのスミレ

柔らかい葉の部分は無くなり、茎だけになってしまいました。
P20130915-P1020521

2013年9月17日 台風が過ぎ去りました

台風が過ぎ去り、庭の水が引きましたので、食草探しに出かけます。
P20130917-P1020523


台風一過、庭の水も引きました ツマグロヒョウモン (2013/09/17)

P20130917-P1020531
P20130917-P1020532
P20130917-P1020533

スミレの茂った鉢へ輸送している途中です。
P20130917-P1020525

体を丸めて死んだふりをしています。
P20130917-P1020528


台風18号が通過し秋晴れです ツマグロヒョウモン (2013/09/17)

2013年9月18日 ツマグロヒョウモンの幼虫が湧き出しました

「湧き出した」の言葉に恥じないように、庭のあちらこちらで幼虫を見掛けています。
油断したら、歩くときに踏みつけますので、下を見ながら歩いています。
P20130918-P1020539
P20130918-P1020540


ツマグロヒョウモンが鈴なり (2013/09/18)

お知らせ

このページの前後のページもご覧下さい。

ツマグロヒョウモンの飼育(23) 庭の好きな所へ、好き勝手に産卵
2013年3月16日 越冬したツマグロヒョウモンの幼虫 3月16日は春本番のような暖かい気温だったので庭の草取りをしましたが、プランターの中の草を取ろうとしたら花の名札にツマグロヒョウモンの幼虫。 無事に越冬して、日が当たる暖かい所で日向ぼ...
ツマグロヒョウモンの飼育(25) アサギマダラ用に植えたフジバカマで吸蜜するツマグロヒョウモン
2013年9月20日 あちらこちらで蛹化しています 「腹が減っては戦が出来ぬ」 蛹化の前の腹ごしらえ。 スミレの葉が大好きです・ツマグロヒョウモン (2013/09/20) スミレの葉へ垂れ下がりました。 こちらでは、アシタバの茎へ垂れ下が...