記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

カブトムシの飼育(45) 産卵床・成虫飼育・交尾・産卵

広告
●このページは、前ページからの続きです

2013年7月24日 小形のメスです

今朝は、体長2cmくらいのメスがやってきましたが、衣装ケースへ入れておいたら、早々とオスが見つけて交尾中でした。
P20130724-P1020347

2013年8月6日 今朝も♀が遊びに来ていました

8月1日を最後に、遊びにくる成虫はいないのですが、「もしかして」と、淡い期待を抱きながら毎朝のように首にデジカメをぶら下げ、懐中電灯を持って捜索に出ています。
今朝も4時になったので見回りを開始。
何やら、かすかな物音がするなと思ったら、甘い香りが漂う衣装ケースのそばのマットの袋にメスが1匹。直ちに逮捕して衣装ケースの中に入れました。
食べ物を探してあちらこちらを飛び回り、やっと我が家へ辿り着いたのでしょう。
衣装ケースの中へ入れたら、ゼリーのエサ皿に走り寄って、美味しそうに食べていました。

月日 No.
写真 性別 備考
(住民登録数)
8/6 17 P20130806-P1020386 ♂14匹 ♀20匹
♂14匹 ♀21匹

今年は、♂6匹♀11匹、計17匹も遊びに来てくれたんですね。
今年はゼリー代で破産するかもしれません。

2013年8月11日 今年は異常です・・・今朝も♀が遊びに来ていました

今年の異常気象は、兎にも角にも異常です。
我が家で、このパソコンが置いてある部屋の最高気温は、
8/7・・・38℃
8/8・・・38℃
8/9・・・37℃
8/10・・・37℃
今日、8/11は何℃まで上がることやら?


今年はカブトムシの世界でも異常でしょうか?
今朝は4時半に目が覚めましたので、念のためにと思って、先ほど成虫の飼育ケース周りの見回りに行きました。
聞き慣れない音がするなと思って懐中電灯で照らしてみたら、なんと、新しいマットの袋に体半分を突っ込んで尻が丸見えの成虫が1匹!
引っ張り出そうとしたら手足を広げて抵抗。
何とか♀を引っ張り出して、エサ皿の上に置いてやりました。
羽化してから何日も経っていると思いますが、飲まず食わずの毎日だったことでしょう。埃で白くなった体でゼリーに喰らいついていました。

月日 No.
写真 性別 備考
(住民登録数)
8/11 18 P20130811-P1020392 P20130811-P1020393
♂14匹 ♀21匹
♂14匹 ♀22匹

今年は、♂6匹♀12匹、計18匹も遊びに来てくれたんですね。
7月21日までの先住民(カブト)は、 ♂8匹♀10匹、計18匹でしたから、カブトムシ人口は倍増です。
ゼリーは毎年同じメーカーの物で、50個入りを298円で買っていますが、この50個を3日間で食べつくします。今年の餌代は1日100円
某北朝鮮のように、ひもじい思いをさせて餓死させる訳にはいきませんので、私のビールを減らして塩飴で我慢して、ゼリーを買ってきています。

広告

2013年8月11日 元気で頑張っています

P20130811-P1020394

2013年8月12日 心肺停止状態の♀を発見

今日の夕方も例のごとく山積み(とは言っても11個ですが)されたエサ皿とゼリーを入れた籠を持って、ルリタテハの幼虫用の食草として残してあるユリの残骸のブランタのそばを通りかかったら、プランタの横に仰向きになった♀が1匹。カラカラに乾燥していました。
P20130812-P1020395
8月7日から部屋の中でも38~36℃の毎日。今日も37℃でしたが、仰向きになった♀はコンクリート張りの上。暑さに耐えられなかったことでしょう。
この場所は飼育ケースから3mも離れていない所。
朝の見回りの時に気が付かなかったのですね。

2013年8月13日 隔離していた暴れん坊の♂を衣装ケースへ引越させました

飼育箱に隔離していた6匹の♂ですが、時々、衣装ケースの中の♂と交代させたりしていましたが、♀は増えてきたし、♂は減っていくし・・・
隔離していた♂を全て衣装ケースへ引越させました。

2013年8月13日 これが本日の晩餐です・・・最後の晩餐ではありませんよ

毎日、夕方に交換するゼリーです。
古いものは水道で洗って、大きいものはもう一度エサ皿に入れる、XX吉兆と同じように使い回ししています。
エサ皿は11個を使用しています。
P20130813-P1020396


エサ皿は、シーズンが終わると水洗いして、乾燥させた後に、ヒビ割れした割れ目に接着剤を充填して、翌年も使っています。
エサ皿も、重みがあって大きくて、2つ穴のものは値段も高いですから、皆さんも大事に使って下さい。

お知らせ

このページの前後のページもご覧下さい。

カブトムシの飼育(44) 羽化・産卵床・成虫飼育
2013年7月4日 羽化しました! 昨日も今日も、風呂桶の底を踏み抜いたような大雨で、こちらのJRの山陽本線や岩徳線は運転見合わせの区間などが出ています。 我が家も排水が間に合わず、屋根の樋からは水が溢れるし、庭は大海原のような水溜り。 雷...
カブトムシの飼育(46) 成虫飼育・産卵・幼虫・市販のマットの中から幼虫が9匹出てきた
2013年8月14日 夕方になると♂が出てきます この写真は、夕方のエサ交換の時です。 エサ皿は全て取り出して、マットを平らにして、霧吹きでマットを湿らせて、マットを上から軽く押さえつけた状態です。 2013年8月21日 我が家のカブト一族...