記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

カブトムシの飼育(54) 成虫飼育・昆虫ゼリー

広告
●このページは、前ページからの続きです

2014年8月10日 メスが1匹死んでいました・・・死んでいるのを知らずにオスは交尾中

台風11号は当地をそれてくれましたが、直撃した地域の皆様にはお見舞い申し上げます。
当地、岩国市では、台風12号が過ぎ去り、台風11号が来るまでの間の豪雨で大きな被害が出ました。8月6日の豪雨では土砂崩れで死者1名、川の氾濫などで、民家、スーパー、病院などが浸水するなどの被害で行方不明が1名。我が家から約2kmくらい離れた交差点では約1mくらいの冠水で、車がの屋根だけが水面から出ているような所もありました。その後の台風11号では、岩国市には避難指示が出ている地域がありました。
幸いにも我が家は少し高台にはあるものの、風雨ともに被害はなく、今朝から台風対策をした所を元に戻しました。

カブトムシの飼育ケースの風対策も元に戻し、夕方にはゼリーの交換。
飼育ケースの蓋の重しを取り除いて、蓋を開けたら、1組のカップルが交尾中。
何やらメスの様子が変だなと思ってオスの角を掴んで持ち上げて見たら、なんと、メスは死んでいて、そのうえ、メスの体、尻尾のほうが裂けていました。オスはメスが死んでいるのに気が付かなかったのでしょうね。
メスの裂けた尻尾のアップ写真の掲載は忍びないので、見え難いとは思いますが我慢して下さい。
P20140810-P1060326
P20140810-P1060327


本日現在の住人は、オスが8匹メスが12匹です。
(参考:今年のご来訪のお客様はオスが4匹メスが4匹です。)
2014年 カブトムシ王国の 住民登録簿をご覧下さい。

2014年8月10日夜中~11日早朝 天地がひっくり返る様な大事件!

大変です、大変です。 天地がひっくり返る様な嬉しいニュースです!

医療費の負担が1割の前期高齢者の悩み、「頻尿」のために、8月10日の夜中にもトイレへ。
トイレから戻って、布団の上に横になったと思ったら、米軍岩国基地戦闘攻撃機F/A-18ホーネット(イラク北部の空爆を始めた空母艦載機と同じ型)のような轟音が頭上を横切って行きました。安物のソーラー+電波時計を見たら23時45分。

深夜に家の中を飛ぶのはゴキブリしか考えられないので、逃走されないように、抜き足差し足忍び足蠅叩きを取りに行き、部屋の電気をパッと点けたら、天井の隅のテレビアンテナのケーブルがある辺りで「カサカサ」と不気味な音。

ゴキブリにしては大きな音だなと思いながら見ていたら、未確認飛行物体が飛び立って、私の布団の上に仰向けの状態で不時着。

ゴキブリなら慌てて走って逃げるのですが、仰向けになったまま足を動かすだけ。
体の大きさは、身長はゴキブリ程度。BWHはゴキブリよりは大きくてズングリ体系。
皆さん、何だと思いますか?


寝ぼけ眼でも、私には、ある種のものはハッキリと認識できます。
布団の上に不時着した未確認飛行物体は、カブトムシのメスでした。

まさか、家の中にカブトムシが入っていたとは・・・
8月10日は台風11号が過ぎ去り、青空が見えて来たので網戸も開け放して、家の中に風を通していたので入ってきたのでしょうね。
それにしても家の中をカブトムシが飛行するとは驚き桃の木山椒の木です。
P20140810-P1060329


直ちに捕まえて飼育ケースの中へ。
P20140810-P1060332


飼育ケースの所へ行ったら、その近くで「カラカラ」といったような不審な物音。

音の発生場所は灯油ストーブを分解した残骸の中。
前に置いてある衣装ケースの蓋を取り除いたら、カブトムシのメスが姿を現しました。
P20140810-P1060330
(暴れまくりますので、ピントが合うひまはありませんでした。)


直ちに捕まえて飼育ケースの中へ。
P20140810-P1060331


夜中の大事件が終わったのは23時59分でした。


夜中に目覚めて大騒ぎですから、なかなか寝付けません。
ウトウトしていたのですが寝入ってしまって、目が覚めたのは4時半。
再び寝るのは中途半端なので、LEDライトとデジカメを持って、飼育ケース周辺の探検。
かすかな物音がするので調べてみたら、音の出所は、ゼリーや飼育用の道具類を入れた衣装ケース・・・蓋はしていません。

広告

この衣装ケースの中に、オスが2匹。救助をまっていました。

1匹目。
P20140811-P1060333

2匹目。
P20140811-P1060334

2匹とも直ちに捕まえて飼育ケースの中へいれました。


ただいま現在の住人は、オスが10匹メスが14匹です。
(参考:今年のご来訪のお客様はオスが6匹メスが6匹です。)
2014年 カブトムシ王国の 住民登録簿をご覧下さい。

飼育ケースの中は24匹の大所帯。
昨日の餌交換の時は、21匹でも18個のゼリーが必要でしたから、1週間で50個入りが2.5袋。
どこかで、少しでも長生きできるような安価で良質なゼリーを探さなければなりません。


皆さんの所へはカブトムシは来ませんか?

我が家へは毎年のようにカブトムシがやって来ていますが、我が家のある場所は山の中ではありません。
近くで雑木林と言えば、空母艦載機の移駐に伴う米軍岩国基地の住宅建設用地として有名になった愛宕山の端までが約300m。100mくらい向こうには僅かな雑木がある竹藪はありますが。

我が家の飼育ケースは市販の安物の衣装ケースを利用しており、蓋は手作りの網戸。
飼育ケースは屋外(雨を防ぐ屋根はあります)
ゼリーは毎日夕方取り替えていますが、網戸ですから、一晩中、ゼリーの甘い香り(カブトムシの糞尿が混ざりますので、翌朝には何とも言えない、耐えがたい臭いにはなっています。)が漂っています。

この匂い(臭い)に誘惑されて、来ていることと思います。

皆さんも試してみて下さい。

2014年8月11日 オスが1匹死亡

夕方のゼリー交換時に、オス1匹の死亡を確認。
中国任せのゼリーに原因があるような気がしてなりません。
2袋分残っていますので、これから5日間は我慢して食べてもらうことにします。

なお、今日は、飼育ケースのマットが少し減ってきたので、追加しておきました。
ゼリー交換の時に、9個の餌皿に付着したマットが下水に流れてしまいます。

ただいま現在の住人は、オスが9匹メスが14匹です。
(参考:今年のご来訪のお客様はオスが6匹メスが6匹です。)
2014年 カブトムシ王国の 住民登録簿をご覧下さい。

2014年8月12日 新たなゼリーを試しています

今日は、新たに2種類のゼリーを買ってきて、夕方から試しに食べさせています。

[参考]

③100円ショップの国産ゼリー。

18個入り 100円(税抜き)・・・50個に換算すると、278円

特徴は・・・袋に記載された文章より引用
・国産 MADE IN JAPAN
・お菓子屋さんで作りました
・高タンパク
・ヨーグルト味
・保存料不使用
・賞味期限 2015.4.02 ・・・ 一般的には2年先が多いですが、これは1年先です
P20140812-P1060339


④100円ショップの中国産(Produced for DAISO JAPAN)ゼリー。

20個入り 100円(税抜き)・・・50個に換算すると、250円
P20140812-P1060338

お知らせ

このページの前後のページもご覧下さい。

カブトムシの飼育(53) 成虫飼育
岩国市田舎村昆虫館は、何事も理論より実践でやっていますので、時々間違ったことをやるかもしれませんが、翌年は新たな方法を試しながら少しずつ進歩しています。 判らないことがあれば情報交換掲示板を利用して頂ければ、私が知っていることは何でもお教え...
カブトムシの飼育(55) 成虫飼育・卵・幼虫・カブトムシ飼育の注意点
2014年8月14日 オスとメスが1匹ずつ死亡 オスとメス、1匹ずつの死亡届を受理しました。 ただいま現在の住人は、オスが8匹、メスが13匹です。 (参考:今年のご来訪のお客様はオスが6匹、メスが6匹です。) 2014年 カブトムシ王国の ...