岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

飼育したアゲハ蝶などの羽化情報(2009年)(2) 2009-101~200

飼育したアゲハ蝶などの羽化情報(2009年)(2) 2009-101~200

田舎村昆虫館館長
田舎村昆虫館館長

2009年に飼育したツマグロヒョウモン、ナガサキアゲハ、キアゲハなどの幼虫・前蛹・蛹の背番号(個体識別番号)一覧(2)です。


この他に、この一覧表をもとにして作成した2009年・飼育したアゲハ蝶などの幼虫の羽化情報一覧もあります。

2009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧 & 決算報告書

2009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧は、3分割してあります。
「蛹~羽化」の日数は、蛹化の翌日を1日後として計算してあります。

幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧表
背番号種別採取孵化終齢前蛹羽化蛹~羽化備考
2009-0012009-1002009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧(1)
2009-1012009-2002009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧(2)
2009-2012009-2632009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧(3)
背番号種別採取孵化終齢前蛹羽化蛹~羽化備考
2009-101ナガサキアゲハ
*P3
07/12
若齢
07/24
死亡確認
2009-102ナガサキアゲハ
*P3
07/12
若齢
07/13
死亡宣告
2009-103ナガサキアゲハ
*P3
07/13
若齢
07/2508/0108/0208/1210日後
2009-104ナガサキアゲハ
*P3
07/13
若齢
07/16
死亡確認
2009-105ナガサキアゲハ
*P3
07/12
卵(産卵日不明)
07/1407/2608/0208/0308/1310日後
2009-106ナガサキアゲハ
*P3
07/12
卵(産卵日不明)
07/1407/2708/0208/0308/1310日後
2009-107ナガサキアゲハ
*P3
07/14
若齢
07/24
死亡確認
2009-108ナガサキアゲハ
*P3
07/11
卵(産卵日不明)
07/1507/16
死亡確認
2009-109ナガサキアゲハ
*P3
07/15
若齢
07/16
死亡確認
2009-110キアゲハ
*P5
07/18
終齢
07/2007/2107/309日後*23
背番号種別採取孵化終齢前蛹羽化蛹~羽化備考
2009-111キアゲハ
*P5
07/18
終齢
07/2107/2207/319日後*24
2009-112キアゲハ
*P5
07/18
終齢
07/2107/2207/319日後*24
2009-113キアゲハ
*P5
07/19
終齢
07/2107/2208/0110日後*24
2009-114キアゲハ
*P5
07/19
終齢
07/2207/2208/0110日後*24
2009-115キアゲハ
*P5
07/20
終齢
07/2207/2208/02
羽化できず
殻から出てこれない
*24
2009-116ナガサキアゲハ
*P6
07/19
卵(産卵日不明)
07/2008/0208/0808/0908/20
羽化後、
落下して
死亡
11日後
2009-117ナガサキアゲハ
*P6
07/19
卵(産卵日不明)
07/2008/0208/0908/1008/2111日後
2009-118キアゲハ
*P5
07/21
終齢
07/2607/2708/01
死亡宣告
2009-119ナガサキアゲハ
*P6
07/19
卵(産卵日不明)
07/2108/0308/1008/11
死亡
2009-120ナガサキアゲハ
*P6
07/22
孵化直後の幼虫
07/2208/0308/1008/1108/21
死亡宣告
背番号種別採取孵化終齢前蛹羽化蛹~羽化備考
2009-121ナガサキアゲハ
*P6
07/22
孵化直後の幼虫
07/2208/0308/1008/1108/2110日後
2009-122ナガサキアゲハ
*P6
07/22
若齢
08/0308/1008/1108/209日後
2009-123ナガサキアゲハ
*P6
07/19
卵(産卵日不明)
07/2208/0408/1208/1308/2310日後
2009-124ナガサキアゲハ
*P6
07/22
孵化直後の幼虫
07/2208/0508/1308/1408/2410日後
2009-125ナガサキアゲハ
*P6
07/22
孵化直後の幼虫
07/2207/31
死亡確認
2009-126ナガサキアゲハ
*P6
07/19
産卵直後の卵
07/2308/0308/1108/1208/2210日後
2009-127ナガサキアゲハ
*P6
07/19
産卵直後の卵
07/2308/0308/11
死亡宣告
2009-128ナガサキアゲハ
*P6
07/23
若齢
産卵は07/19?
07/2308/0408/1208/1308/229日後
2009-129ナガサキアゲハ
*P6
07/23
若齢
産卵は07/19?
07/2308/0808/1508/1608/2610日後
2009-130ナガサキアゲハ
*P6
07/23
若齢
08/0308/1008/1108/209日後
背番号種別採取孵化終齢前蛹羽化蛹~羽化備考
2009-131ナガサキアゲハ
*P6
07/23
若齢
07/24
事故死
2009-132ナガサキアゲハ
*P6
07/23
若齢
産卵は07/19?
07/2308/1108/15
死亡確認
2009-133ナガサキアゲハ
*P6
07/23
若齢
産卵は07/19?
07/2307/31
死亡確認
2009-134ツマグロヒョウモン
*P8
07/23
終齢
07/2407/2408/018日後
2009-135ツマグロヒョウモン
*P8
07/23
終齢
07/2507/2608/027日後
2009-136ツマグロヒョウモン
*P8
07/23
終齢
07/2607/2608/038日後
2009-137ツマグロヒョウモン
*P8
07/24
終齢
07/2607/2708/037日後
2009-138ナガサキアゲハ
*P6
07/24
若齢
08/1008/1908/2008/3111日後
2009-139ナガサキアゲハ
*P6
07/25
若齢
08/0808/1608/1708/2811日後
2009-140ナガサキアゲハ
*P6
07/22
産卵直後?の卵
07/2608/07
死亡確認
背番号種別採取孵化終齢前蛹羽化蛹~羽化備考
2009-141ナガサキアゲハ
*P7
07/22
産卵直後の卵
07/2708/1208/2108/2209/0211日後
2009-142ナガサキアゲハ
*P7
07/22
産卵直後の卵
07/2708/1208/2208/2309/05
死亡宣告
2009-143キアゲハ
*P5
07/28
終齢(逃走中)
07/2907/2908/0810日後
2009-144ナガサキアゲハ
*P6
07/28
若齢
08/02
死亡確認
2009-145ナガサキアゲハ
*P7
07/29
孵化直後の幼虫
07/2908/1208/1808/1908/2910日後
2009-146ナガサキアゲハ
*P7
07/29
孵化直後の幼虫
07/2908/1208/1908/2008/30
羽化失敗
2009-147ナガサキアゲハ
*P7
07/27
07/2908/03
死亡確認
2009-148キアゲハ
*P5
07/29
終齢(逃走中)
07/3007/3108/077日後
2009-149不明07/30
若齢
08/01
死亡確認
*25
2009-150ツマグロヒョウモン
*P8
07/30
終齢
07/3108/0108/087日後
背番号種別採取孵化終齢前蛹羽化蛹~羽化備考
2009-151ツマグロヒョウモン
*P8
07/30
終齢
08/0108/0208/097日後
2009-152ナガサキアゲハ
*P6
07/30
4齢
08/01
死亡確認
*25
2009-153ツマグロヒョウモン
*P8
07/30
終齢
08/0208/0208/097日後
2009-154キアゲハ
*P5
07/30
終齢
07/3107/3108/1111日後
2009-155キアゲハ
*P5
07/30
終齢
07/3107/3108/099日後
2009-156キアゲハ
*P5
07/30
終齢
07/3107/3108/099日後
2009-157クロアゲハ07/27
産卵直後の卵
07/3108/1708/2308/2409/05
羽化失敗
11日後
2009-158クロアゲハ07/27
産卵直後の卵
07/3108/1708/2308/2409/06
死亡宣告
2009-159クロアゲハ07/27
産卵直後の卵
07/3108/1808/2608/2709/0812日後
2009-160クロアゲハ07/27
産卵直後の卵
07/3108/1808/2708/2809/0912日後
背番号種別採取孵化終齢前蛹羽化蛹~羽化備考
2009-161クロアゲハ07/27
産卵直後の卵
07/3108/12
死亡確認
2009-162クロアゲハ07/27
産卵直後の卵
07/3108/1908/2708/2809/1013日後
2009-163キアゲハ
*P5
07/30
終齢
08/0108/0108/109日後
2009-164キアゲハ
*P5
07/30
終齢
08/0108/0108/109日後
2009-165キアゲハ
*P5
07/30
終齢
08/0108/0108/109日後
2009-166不明07/29
産卵直後の卵
08/0208/04
死亡確認
2009-167不明07/29
産卵直後の卵
08/0208/04
死亡確認
2009-168不明07/29
産卵直後の卵
08/0208/04
死亡確認
2009-169クロアゲハ08/02
孵化間もない若齢
07/31?08/1708/2408/2509/0612日後
2009-170クロアゲハ08/02
孵化間もない若齢
07/31?08/1908/2908/3009/1011日後
背番号種別採取孵化終齢前蛹羽化蛹~羽化備考
2009-171ツマグロヒョウモン
*P8
08/02
前蛹
08/0208/0208/097日後
2009-172ツマグロヒョウモン
*P8
08/02
前蛹
08/0208/0308/107日後
2009-173モンキアゲハ08/03
若齢
08/2008/26
死亡宣告
2009-174ナガサキアゲハ
*P6
08/03
4齢
08/0408/1208/1308/2310日後
2009-175クロアゲハ08/04
若齢
08/21
死亡確認
2009-176ナガサキアゲハ
*P6
08/04
3齢
08/08
死亡確認
2009-177クロアゲハ08/07
若齢
08/1708/30
死亡宣告
2009-178ナミアゲハ08/17
終齢
08/2408/2509/028日後
2009-179ナガサキアゲハ
*P7
08/18
若齢
08/2809/0209/0309/129日後
2009-180ナガサキアゲハ
*P7
08/18
若齢
08/2909/0609/0709/1811日後
背番号種別採取孵化終齢前蛹羽化蛹~羽化備考
2009-181ナミアゲハ08/18
4齢
08/1808/21
死亡確認
2009-182モンキアゲキ08/18
4齢
08/2008/2908/3009/1112日後
2009-183ナガサキアゲハ
*P6
08/19
08/26?日後
2009-184ナガサキアゲハ
*P7
08/19
孵化直後の幼虫
08/1909/0309/0909/1009/2111日後
2009-185ナガサキアゲハ
*P7
08/20
孵化直後の幼虫
08/2008/22
死亡確認
2009-186ナガサキアゲハ
*P7
08/20
孵化直後の幼虫
08/2008/22
死亡確認
2009-187ナガサキアゲハ
*P7
08/21
若齢
09/0109/0809/0909/2112日後
2009-188ナガサキアゲハ
*P7
08/21
孵化直後の幼虫
08/2109/0509/1209/1309/2411日後
2009-189ナガサキアゲハ
*P7
08/21
若齢
08/26
行方不明
2009-190ナガサキアゲハ
*P7
08/21
孵化直後の幼虫
08/2108/22
死亡確認
背番号種別採取孵化終齢前蛹羽化蛹~羽化備考
2009-191ナガサキアゲハ08/25
孵化間もない幼虫
08/27
事故死
2009-192ナガサキアゲハ
*P10
08/25
孵化直後の幼虫
08/2509/0909/1709/1809/2911日後
2009-193ナミアゲハ08/25
終齢
08/2808/2909/18
死亡宣告
2009-194ナミアゲハ08/25
終齢
08/2908/3009/067日後
2009-195ナミアゲハ08/25
終齢
08/2908/3009/078日後
2009-196ナミアゲハ08/26
終齢に脱皮直後
08/2609/08
死亡確認
2009-197ナミアゲハ08/26
終齢に脱皮直後
08/2608/30
死亡確認
2009-198ツマグロヒョウモン
*P9
08/26
09/01?
2009-199ツマグロヒョウモン
*P9
08/25
終齢
08/2608/2709/048日後
2009-200ツマグロヒョウモン
*P9
08/25
終齢
08/2708/2709/048日後
背番号種別採取孵化終齢前蛹羽化蛹~羽化備考
2009-0012009-1002009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧(1)
2009-1012009-2002009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧(2)
2009-2012009-2632009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧(3)
背番号種別採取孵化終齢前蛹羽化蛹~羽化備考
*23・・・アオムシコバチ対策 7月27日(蛹化してから6日後)に庭へ
*24・・・アオムシコバチ対策 7月28日(蛹化してから6日後)に庭へ
但し、ナガサキアゲハは、7日後でもアオムシコバチの被害が予想されるため、8日後に庭へ。
その他は従来通り6日後に庭へ。(2009/08/09から変更)
*25・・・庭のデコポンの木で採取


*P3・・・ナガサキアゲハ 第3陣 2009-0822009-109
*P5・・・キアゲハ 第1陣 2009-0682009-165 殆どが終齢以降での採取
*P6・・・ナガサキアゲハ 第4陣 2009-1162009-1402009-1442009-1522009-1742009-1762009-183
*P7・・・ナガサキアゲハ 第5陣 2009-1412009-190
*P8・・・ツマグロヒョウモン 第1陣 2009-0722009-172 終齢以降での採取
*P9・・・ツマグロヒョウモン 第2陣 2009-1982009-229 終齢以降での採取・・・庭で蛹化(室内持込なし)
*P10・・・ナガサキアゲハ 第6陣 2009-1922009-2352009-2422009-243

2009年 岩国市田舎村昆虫館 決算報告書

飼育したアゲハ蝶などの羽化情報まとめ(2009年)をご覧下さい。