記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

カブトムシの飼育(53) 成虫飼育

広告
●このページは、前ページからの続きです

2014年7月22日~24日 近況

本格的にゼリーを食べ始めました。
昨年まで購入していたゼリーですが、激安スーパーでは今年からは取り扱い中止とのこと。
近くのホームセンターで、50個入りで299円のゼリーを探し当てました。食の危険極まりない中国製ですから毒が混入しているかもしれませんが、1日に13~14個必要ですから、安い物しか食べさせることが出来ません。
それでは、飼育用ケースの中の元気な姿をお目に掛けます。
P20140722-P1060200
P20140722-P1060202
P20140722-P1060205
P20140722-P1060206
P20140723-P1060210
P20140723-P1060211
P20140724-P1060235

広告

2014年7月25日 お客さんがご来訪・・・しかし、残念ながら・・・

今朝は、車で言えば軽四のような可愛いオスが飼育ケースの傍のダンボール箱に入っていました。 身体は小さく、角は小さくて短く、超小型。
幼虫の時に食糧不足で痩せ細っていたことでしょう。
P20140725-P1060236


掴みあげたら、なんとか足は動かすものの、行き絶え絶えの状態。
何日か発見してもらえなくて弱ったような感じもします。
餌皿のゼリーの上に載せておきました。・・・角の短い右側が訪問者です。
P20140725-P1060237


夕方確認したら、足は全く動かさず、触っても反応なし。
ご臨終。・・・右側が今朝の来訪者です。
P20140725-P1060246


本日現在、オスが8匹メスが11匹です。
(参考:今年のご来訪のお客様はオスが2匹メスが1匹です。)
2014年 カブトムシ王国の 住民登録簿をご覧下さい。

広告

2014年8月4日 元気なオスが来訪

夕方、18時過ぎでしたが、カブトムシの飼育ケース付近から、「今まで聞いたことが無い不審な物音がしている」との不審者情報が有り、大急ぎで駆けつけました。

不審な物音していたのはインスタントコーヒーの空きビン。
中にはカブトムシのオスが1匹。
ガラスですから足が滑るし、狭いので飛び立つことも出来ずに、暴れていました。
P20140804-P1060293


飼育ケースへ入れようとして、インスタントコーヒーの空きビンから出したら、早足で逃げようとするので何とか捕まえましたが、力が強くて大暴れ。
何とか飼育ケースの中の餌皿の上に乗せたら、直ちにゼリーを食べ始めました。
P20140804-P1060294


就寝前に確認したら、メスと睨みあっていました。
P20140804-P1060295


本日現在、オスが9匹メスが11匹です。
(参考:今年のご来訪のお客様はオスが3匹メスが1匹です。)
2014年 カブトムシ王国の 住民登録簿をご覧下さい。

2014年8月4日 マットの中に幼虫が居た疑いがあります

4~5日前に気が付いたのですが、産卵床を作った時に余って残っていたマットの袋が破れて、マットが床に出ていました。
その時は他の事で忙しかったので袋の破れの大きい所を応急的に修理。
本日、破られたマットの袋の写真を撮りましたのでご覧下さい。
P20140804-P1060292
左側のマットは袋の破れた部分から出たものです。
その右の袋に貼った荷造りテープの下は、派手に破られた場所です。
テープの右の「育成し」の文字の所に破られた所が見えます。

推理ですが、この破り方は、鋭いカブトムシの足の仕業ですね。
カブトムシの成虫が、マットの袋を外側から引っ掻いて破ることは殆どないと思いますので、成虫が袋を中から破って出てきた可能性が大。
7月25日のオスのお客さんは、マットの袋の中で誕生した可能性があります。

お知らせ

このページの前後のページもご覧下さい。

カブトムシの飼育(52) 蛹、人工蛹室、羽化、成虫
2014年7月7日 猛烈な台風8号対策で、蛹、成虫を全て掘り出しました 本日現在の羽化確認は、オスが6匹、メスが9匹 蛹で残っているのは、オスが1匹、メスが3匹 台風とカブトムシの飼育は直接関係なさそうですが、我が家では大いに影響があります...
カブトムシの飼育(54) 成虫飼育・昆虫ゼリー
2014年8月6日 オスが1匹死にました 夕方の餌交換の時に、オス1匹の死亡を確認しました。 遺影はありません。 本日現在の住人は、オスが8匹、メスが11匹です。 (参考:今年のご来訪のお客様はオスが3匹、メスが1匹です。) 2014年 カ...