記事内に広告が含まれています。
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

キアゲハの飼育(48) 蛹の色は同じ環境で飼育しても異なる

●このページは、前ページからの続きです

2012年8月11日 [背番号2012-071]が蛹に

[背番号2012-071]が蛹になりました。
今年の夏の最後の蛹です。
庭のパセリには、幼虫の姿は1匹も見当たりません。

P20120811-P1170251

2012年8月12日 蛹の林です、 [背番号2012-048]が羽化しました

蛹のケースに入れていた[背番号2012-070]と[背番号2012-071]の割り箸に、羽化時の補助棒を取り付けました。

P20120812-P1170257


接着剤が乾いたので、[背番号2012-070]と[背番号2012-071]の割り箸を、蛹の林の一角に挿そうとしたら、林立した蛹で、キアゲハがバッと翅を広げました。
[背番号2012-048]です。
既に羽化していたのでしょうが、発泡スチロールの食品トレーに割り箸を突き刺した音に驚いたようです。

P20120812-P1170260


これが蛹の林です。
手前右のほうに、[背番号2012-048]が見えますが、これを除いて、16本の蛹が付いた割り箸が立っています。
明日から何日間か羽化のラッシュになると思います。

P20120812-P1170261

神秘的な羽化を観察したいと思われる方には差し上げますが、ご希望の方はありませんか?但し、宅配便等で送ることは不可能ですから、手渡しに限ります。


[背番号2012-048]は庭に出しておいたら、いつの間にか飛び立っていました。

P20120812-P1170262

2012年8月14日 [背番号2012-049][背番号2012-050][背番号2012-051]が羽化

昨晩から羽化の兆候(翅の模様が透けてみえた)が現れていた[背番号2012-049][背番号2012-050][背番号2012-051]。
今朝は、山口県では局地的ではありますが警報が出るような土砂降りの雨で、JRのローカル線も運転見合わせの状態。当地でも、時々激しく降ったり、雷が光ったり。
このような状況の中で、[背番号2012-049][背番号2012-050][背番号2012-051]が予定通り羽化しました。
蛹が置いてある室内(パソコンが置いてある私の遊び場)の気温は30℃。湿度は75%。
[背番号2012-050]が5時00分に羽化開始。
[背番号2012-051]が5時12分に羽化開始。
[背番号2012-049]が5時27分に羽化開始。


写真は出来るだけ多く、撮った順に並べてあります。(撮影時刻等は省略)


田舎村写真館
田舎村写真館
この記事のテーブル(表の枠)内に挿入されている写真は、クリックすることにより拡大できます。

[背番号2012-050]

P20120814-P1170314
5時00分
P20120814-P1170315 P20120814-P1170317
P20120814-P1170318 P20120814-P1170319 P20120814-P1170320
P20120814-P1170348
今日はなにしろ大雨ですから、出来るだけ室内に置いてやろうと思ったのですが、7時頃に割り箸を見たら [背番号2012-050]は飛び立っていて居ないではありませんか。
周辺を探したら、網戸に掴まっていました。
写真を撮ろうとしたら大暴れ。元気いっぱいですから、網戸を開けて、外へ飛び立たせてやりました。
雨の中を飛んでいきました。

 


[背番号2012-051]

P20120814-P1170309 P20120814-P1170322
5時12分
P20120814-P1170323
P20120814-P1170324 P20120814-P1170325 P20120814-P1170326
P20120814-P1170327 P20120814-P1170328


[背番号2012-049]
殻からは自力ですんなりと出てきたのですが、どうした訳か、翅がピンと広がりませんでした。
7時過ぎには庭へ出しましたが、翅は歪んでいました。
昼前までは飛び立たずに垂れ下がっていましたが、昼食の間に飛び立って行ってました。

P20120814-P1170311
5時27分
P20120814-P1170330 P20120814-P1170331
P20120814-P1170333 P20120814-P1170334 P20120814-P1170335
P20120814-P1170336 P20120814-P1170338 P20120814-P1170340
P20120814-P1170346 P20120814-P1170349 翅が伸びきっていなくて歪んでいます。

2012年8月14日 橙の木で一休み中

夕方のことですが、橙の木を見上げたら、新芽の先にキアゲハが・・・
昼に飛び立った [背番号2012-049]かなと思ったのですが違います。
産卵ではありません。
今日の遅い時間の羽化で、一休みしていたのかもしれません。

P20120814-P1170356-2

2012年8月14日 写真の利用について

子供さんの夏休みのアゲハの観察は進んでいますか?
岩国市田舎村昆虫館のサイトでは、出来るだけ多くの写真を掲載しています。
アゲハの観察などの参考資料として役立つような写真があれば提供しますので、ご希望の方は、
GARAKUTA Village掲載写真等の使用についてのページをご覧になり、申し込み下さい。
子供さんのアゲハの観察に利用される場合は非商用ですから無料で提供します。
また、本サイト内の掲示板をご利用の皆さんへは、優先的に提供します。
提供する写真は撮ったままで、無修正です。(このホームページに掲載するときには少しだけ修正しています。)
なお、写真はデジカメで撮影したものですからデータサイズが大きく、1枚につき5MB近くになります。メールに添付して送りますので、メールボックスは十分な容量を確保しておいて下さい。

お知らせ

このページの前後のページもご覧下さい。

キアゲハの飼育(47) 幼虫はニンジンの根の部分も食べます・・・糞の色は?
何か判りますか? の表示は2012年・飼育したアゲハ蝶などの羽化情報 をご覧下さい。 2012年7月20日 ニンジンを食べるキアゲハの幼虫・・・テスト報告 今日は、ニンジンを食べるか否かのテストをしてみました。 6時38分。 アシタバに掴ま...
キアゲハの飼育(49) 毎日のように羽化が続いています
の表示は2012年・飼育したアゲハ蝶などの羽化情報 をご覧下さい。 2012年8月15日 が羽化 今朝はが羽化しました。 今朝は4時2分に起床。(目が覚めたら直ちにパソコンのスイッチを入れますので、パソコンの稼動ログの記録を見ました。) 蛹...