記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

カブトムシの飼育(26)(特別版2) 3個の卵の孵化から休眠まで・・・卵・タッパー・孵化・幼虫飼育・糞掃除・動画

広告
●このページは、前ページからの続きです

2009年9月27日 昼間もマットの上に出ていることがあります

毎朝4時頃には起床しますが、幼虫はマットの上に出ています。
ケースを揺らしたりして刺激を与えるとマットの中へ潜り始めます。
糞をするためにマットの上に出てきているような気がしますが、よく判りません。 3匹のうち1匹だけですが、昼間もマットの上に出ていることがあります。

P20090926-P1020643


たびたびマットの上に出てきます・・・2009年生まれのカブトムシの幼虫:その4-1(2009/09/27)


頭隠して尻隠さず・・・2009年生まれのカブトムシの幼虫:その4-2(2009/09/29)

2009年10月1日 昼間にマットの上に出ていることが多くなりました

幼虫は、昼間も時々マットの上に出ています。
ケースを揺らしたりして刺激を与えたらマットの中へ潜り始めましたが、潜る途中で大きな糞を一つ置いていきました。

P20091001-P1020771 P20090929-P1020697
P20091002-P1020775


こんな格好で失礼します・・・2009年生まれのカブトムシの幼虫:その5(2009/10/01)

広告

2009年10月6日 健康診断

ケースが小さいと、油断していたら糞でいっぱいになりますよ。

P20091006-P1020967
P20091006-P1020968

今日はマットの交換をして、ついでに身長測定をしました。
体を無理矢理伸ばすわけにはいかないので、自家製の方眼紙の上に置いて写真を撮りました。
写真で、赤矢印の長さが10cmです。

P20091006-P1020970-2

2009年10月12日 少し大きなケースに引越し

卵から育てている3匹の幼虫ですが、日増しに大きくなり、ケースが狭いような気がしますので、少し大きなケース(15cm X 11cm X 深さ14.5cm)に変えました。
新しいケースに新しいマットを入れて、3匹の幼虫をマットの上に置いたら、喜んで(?)潜っていきました。

P20091012-P1030056


VIPルームの3匹・・・2009年生まれのカブトムシの幼虫:その6(2009/10/12)

2009年10月13日 やはりマットの上に出てきます

ケースを少し大きなものに変えましたが、昼間、マットの上に出てきます。
暫くしたら潜っていきますので心配はありません。

P20091013-P1030070-2 P20091012-P1030055-2

2009年11月8日 元気です

食欲旺盛な3匹とも元気です。
写真を拡大して糞を見てやって下さい。

P20091108-P1030434

2009年11月28日 衣装ケースへ引越ししました

この3匹は室内に置いていますが、室内は人間の体温による暖房だけですから、幼虫は冬眠状態で、殆ど動きません。
これから先は室内も暖房で少しは暖かくなりますので、出来るだけ自然の状態で冬を越させることにして、他の幼虫が居座っている衣装ケースへ入れることにしました。


従って、3匹だけの日記は本日で締めくくることにして、今後は、カブトムシ飼育日記(特別版1-2)に纏めて書くことにします。


このページの前後のページもご覧下さい。

カブトムシの飼育(25)(特別版1-1)産卵・産卵床・孵化・幼虫
昆虫館の館長 カブトムシの飼育(25):カブトムシの成虫飼育箱の準備、産卵床の準備をしました。交尾が終わった後は、産卵床が整備されたケースへ入れています。翌年の人工蛹室製作用のトイレットペーパーの芯も貯め込んでいます。 幼虫が入っていること...
カブトムシの飼育(27)(特別版1-2) 幼虫・糞掃除・脱皮・衣装ケース・マット
昆虫館の館長 カブトムシの飼育(27):カブトムシの成虫は次々と寿命をまっとう。産卵床での産卵、孵化も順調。9月になっても卵が孵化しています。 カブトムシと仲良く食事中のクロヒカゲ(ジャノメチョウ科) 2009年8月21日 ♀が1匹死にまし...