記事内に広告が含まれています。
広告
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

カブトムシの飼育(43) 幼虫飼育

広告
●このページは、前ページからの続きです

2013年4月27日 飼育箱とペットボトルへ引っ越し

蛹室造りと里子に出すために、幼虫を、衣装ケースから、飼育箱とペットボトルへ引っ越しさせました。
引っ越し先では糞の無い状態で生活を始めてもらうべく、糞掃除を実施。
前回の糞掃除から20日間くらいですが、44匹で10リットルを超える糞がありました。


糞掃除とともに、大き目の幼虫と、小さ目の幼虫を分けています。
大き目の幼虫は♂のつもり。小さ目の幼虫は♀のつもり。
我流の判定方法ですが、ほぼ90%は間違いありません。

P20130427-P1010656


来年の幼虫採取用に我が家に残す幼虫です。
12匹見えますが、ペットボトルへ入れた後に残った小さな幼虫3匹も一緒に入れました。計15匹

P20130427-P1010657


幼虫を頼まれてペットボトルを預かったのが2匹x7本=14匹
我が家にはペットボトルの予備が殆ど無いので、2匹入りx6本=12匹3匹入りx1本=3匹が追加希望者用として残してあります。

P20130427-P1010658 P20130427-P1010659

広告

2013年4月28日 里子用の幼虫入りペットボトルを配達

4月29日の錦帯橋まつりに協賛した城下町掘り出し市で掘り出し物を探しに行くついでに、配達しておきました。
注意事項を書いたメモは前もって渡してありますが、

のページで一般公開しています。

カブトムシの飼育の注意点(1/3)幼虫の掘り出しから、翌年の羽化の準備まで
元祖・田舎村 この記事は、岩国市田舎村情報館:本館から移行したものであり、他のサイトからのパクリ記事ではありません。 2016/05/14 元祖:田舎村 本サイトでは、国産のカブトムシについて書いてあります。 外国産のカブトムシについては飼...
カブトムシの飼育の注意点(2/3)ペットボトルに入れて蛹室造りの準備から、羽化まで
元祖・田舎村 この記事は、岩国市田舎村情報館:本館から移行したものであり、他のサイトからのパクリ記事ではありません。 2016/05/14 元祖:田舎村 本サイトでは、国産のカブトムシについて書いてあります。 外国産のカブトムシについては飼...
カブトムシの飼育の注意点(3/3)羽化から、成虫の飼育
元祖・田舎村 この記事は、岩国市田舎村情報館:本館から移行したものであり、他のサイトからのパクリ記事ではありません。 2016/05/14 元祖:田舎村 本サイトでは、国産のカブトムシについて書いてあります。 外国産のカブトムシについては飼...

2013年6月1日 幼虫6匹を里子に

カブトムシの幼虫6匹を里子に。

近所の子供に、ペットボトル3本 X 2匹 = 6匹を渡しました。
蛹室を作って前蛹になっています。
蛹室を壊さないように運びました。
P20130531-P1020073 P20130531-P1020074


配布可能な幼虫の残りは、2匹入りx3本=6匹3匹入りx1本=3匹です。

P20130531-P1020077

2013年6月13日 幼虫4匹を里子に

近所へカブトムシ幼虫4匹、ペットボトル2本 X 2匹 を渡しました。
配布可能な幼虫の残りは、2匹入りx1本=2匹3匹入りx1本=3匹です。
成虫のオスなら希望者が多いのですが、幼虫の希望者は少ないですね。

お知らせ

このページの前後のページもご覧下さい。

カブトムシの飼育(42) 産卵床の準備・成虫飼育・産卵・孵化・幼虫
2012年7月6日 今年も産卵床を準備しました 今年は衣装ケース1つで、♂9匹(+1匹)、♀9匹の成虫を飼育することにして、産卵床を準備しました。 マットは少し少ないのですが、深さ15cm入れました。 消臭剤も入れてあります。 2012年7...
カブトムシの飼育(44) 羽化・産卵床・成虫飼育
2013年7月4日 羽化しました! 昨日も今日も、風呂桶の底を踏み抜いたような大雨で、こちらのJRの山陽本線や岩徳線は運転見合わせの区間などが出ています。 我が家も排水が間に合わず、屋根の樋からは水が溢れるし、庭は大海原のような水溜り。 雷...