10 アサギマダラ アサギマダラの観察(31)2021年は10月27日が見納めでした 昆虫館の館長今年も新型コロナのパンデミックは収束に向かわず、日本は、後手後手の新型コロナ対策で失敗した安倍首相の後を引き継いだ菅首相は全くの本気度のなさから新型コロナ対策は大失敗でお手上げの末、首相の座を明け渡し。アサギマダラは、日本の新型... 2021.11.12 10 アサギマダラ
10 アサギマダラ アサギマダラの観察(30)私もマーキングしました 昆虫館の館長今年も新型コロナのパンデミックは収束に向かわず、日本は、後手後手の新型コロナ対策で失敗した安倍首相の後を引き継いだ菅首相は全くの本気度のなさから新型コロナ対策は大失敗でお手上げの末、首相の座を明け渡し。アサギマダラは、日本の新型... 2021.11.02 10 アサギマダラ
10 アサギマダラ アサギマダラの観察(29)マーキングされたアサギマダラが飛来 昆虫館の館長今年も新型コロナのパンデミックは収束に向かわず、日本は、後手後手の新型コロナ対策で失敗した安倍首相の後を引き継いだ菅首相は全くの本気度のなさから新型コロナ対策は大失敗でお手上げの末、首相の座を明け渡し。アサギマダラは、日本の新型... 2021.11.02 10 アサギマダラ
10 アサギマダラ アサギマダラの観察(28)堰を切ったように来てくれました 昆虫館の館長今年も新型コロナのパンデミックは収束に向かわず、日本は、後手後手の新型コロナ対策で失敗した安倍首相の後を引き継いだ菅首相は全くの本気度のなさから新型コロナ対策は大失敗でお手上げの末、首相の座を明け渡し。アサギマダラは、日本の新型... 2021.11.02 10 アサギマダラ
10 アサギマダラ アサギマダラの観察(27)緊急事態宣言に負けずに来てくれました 昆虫館の館長今年も新型コロナのパンデミックは収束に向かわず、日本は、後手後手の新型コロナ対策で失敗した安倍首相の後を引き継いだ菅首相は全くの本気度のなさから新型コロナ対策は大失敗でお手上げの末、首相の座を明け渡し。アサギマダラは、日本の新型... 2021.11.03 10 アサギマダラ
10 アサギマダラ アサギマダラの観察(26)翅が破れても必死で吸蜜するアサギマダラ 昆虫館の館長今年は新型コロナのパンデミック。日本は、安倍首相の後手後手の新型コロナ対策のために、アベノマスクをもらった国民は大喜びで巣ごもりに協力したが、安倍首相といえども制御が不可能なファーストレディの好き勝手な遊び放題を見せつけられて国... 2021.11.02 10 アサギマダラ
10 アサギマダラ アサギマダラの観察(25)アサギマダラだけでなく、他の蝶も 昆虫館の館長今年は新型コロナのパンデミック。日本は、安倍首相の後手後手の新型コロナ対策のために、アベノマスクをもらった国民は大喜びで巣ごもりに協力したが、安倍首相といえども制御が不可能なファーストレディの好き勝手な遊び放題を見せつけられて国... 2021.11.03 10 アサギマダラ
10 アサギマダラ アサギマダラの観察(24)新型コロナのパンデミックに負けずに来てくれました 昆虫館の館長今年は新型コロナのパンデミック。日本は、安倍首相の後手後手の新型コロナ対策のために、アベノマスクをもらった国民は大喜びで巣ごもりに協力したが、安倍首相といえども制御が不可能なファーストレディの好き勝手な遊び放題を見せつけられて国... 2021.11.02 10 アサギマダラ
10 アサギマダラ アサギマダラの観察(23)今年は台風の連続・・・来ないと諦めていましたが来てくれました! 田舎村昆虫館館長今年も諦めかけていましたが、庭の片隅のフジバカマへアサギマダラが立ち寄ってくれました。庭の片隅のフジバカマは植えっぱなしのために年々貧弱になり、今年は背丈もあまり伸びず、今冬は掘り返して、肥料を入れて植え替えようと思っていま... 2021.11.19 10 アサギマダラ
10 アサギマダラ アサギマダラの観察(22)今年は猛暑と台風・・・全く見掛けませんでした 今年は異常気象の夏。猛暑日の連続で夏が過ぎ、やっと9月になったなと思ったら、台風21号は関西空港へ大被害。本日は2018年10月5日ですが、台風25号が、我が家にとっては非常に悪いコースで北上しています。我が家は山口県東部で、約2km東は瀬... 2021.11.16 10 アサギマダラ
11 その他の蝶 その他の蝶の観察(9)フジバカマが満開になるとアカタテハが庭へ来ます アサギマダラ用に庭に植えたフジバカマの花が満開の頃に毎日にように吸蜜に来るアカタテハです。 2019.12.12 11 その他の蝶
10 アサギマダラ アサギマダラの観察(21)今年も終わりました 2017年10月21日 6日目・今日も1頭を見掛けましたが、今日が今年の最後でしょうか?今朝は8時過ぎに1頭のアサギマダラが、我が家の庭から隣の家の屋根へ舞い上がるのが見えました。今日は午後から台風21号の北の前線の影響で雨の予報。このまま... 2019.11.08 10 アサギマダラ
10 アサギマダラ アサギマダラの観察(20)今年は天候不順です・台風21号が近づいてきています 2017年10月15日・16日 雨降りのため開店休業です2日間とも雨のため、レストランは開店休業でした。結構強く降る時もありましたので、アサギマダラどころではなく、蝶の姿は全く見えませんでした。2017年10月17日 庭へ姿を見せた3日目で... 2019.11.08 10 アサギマダラ
10 アサギマダラ アサギマダラの観察(19)今年も庭のフジバカマの花へ来てくれました(岩国市) 2017年10月13日 アサギマダラが今年も我が家の庭のフジバカマの花へ来てくれました・・・1頭我が家は山口県岩国市の米軍岩国基地近く。猫の額ほどの庭にフジバカマを植えています。12時25分頃に、フジバカマの周辺を飛び回るアサギマダラを発見... 2019.11.08 10 アサギマダラ
10 アサギマダラ アサギマダラの観察(17)フジバカマは開花しましたが一度も出会えませんでした 2016年は、庭のフジバカマは開花しましたが、アサギマダラには一度も出会えませんでした。来年(2017年)を期待します。2016年10月11日 我が家の庭のフジバカマは咲き誇っていますいよいよアサギマダラの立ち寄りの時期になりました。201... 2019.11.08 10 アサギマダラ