12 カブトムシ

12 カブトムシ

カブトムシの飼育(16) 中国産の昆虫マット・糞掃除

昆虫館の館長 カブトムシの幼虫飼育(16):カブトムシの幼虫飼育用のマットの比較、中国産の昆虫用マット、幼虫の糞掃除の様子などを報告します。 食欲旺盛な幼虫が丸々と肥っています。寒...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(15) 幼虫掘り出し・腐葉土のマット・中国産のマット

昆虫館の館長 カブトムシの飼育(15):カブトムシの卵と幼虫の掘り出し、絶対に買ってはならない粗悪な中国産の幼虫用マット、幼虫飼育用のケースなどをお教えします。 来年へ向けて幼虫を...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(14) 羽化失敗・卵・幼虫・マット・ゼリー

昆虫館の館長 カブトムシの飼育(14):羽化の失敗(羽化の時の脱皮の失敗)、卵と幼虫の掘り出し、交尾などを写真で紹介。 今年の卵が孵化して、幼虫がスクスクと育っています。 ...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(13) 蛹化失敗・産卵中

昆虫館の館長 カブトムシの飼育(13):カブトムシの交尾、蛹化の失敗、ケースの中でマットに潜って産卵中のメスなどを紹介しています。 2007年7月2日 世紀の美女が仲間入り! ポスター写真...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(12) 前蛹・蛹化失敗・羽化・手作り人工蛹室

昆虫館の館長 カブトムシの飼育(12):人工蛹室の中での羽化、幼虫が自分で作った蛹室のなかでの前蛹、手作り人工蛹室の作り方、蛹化の失敗などの日記です。 今年(2007年)もカブトム...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(11) 手作り蛹室・羽化

昆虫館の館長 カブトムシの飼育(11):手作りの人工蛹室で羽化したカブトムシ。羽化したばかりの白い翅のカブトムシ。皆さんも人工蛹室を作って、カブトムシの羽化に立ち会って下さい。 さ...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(10) 幼虫・越冬・糞掃除・幼虫死亡・人工蛹室

昆虫館の館長 カブトムシの飼育(10):越冬中のカブトムシの幼虫、糞掃除、掘り出して人工蛹室へ入れた蛹、人工蛹室内での羽化など、興味深いことを書いた日記を公開中。 カブトムシの幼虫...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(9) 飼育・飼育箱

昆虫館の館長 カブトムシの飼育(9):今年羽化したカブトムシが元気で遊んでいます。卵を探しましたが見つかりませんでした。 今年も、カブトムシ、アゲハ蝶の幼虫の飼育の最盛期になりまし...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(8)[別冊]白いカブトムシ誕生(その2)

昆虫館の館長 カブトムシの飼育(8):日本のカブトムシには向かないと言われている横型の人工蛹室で羽化。羽化したばかりの時の翅は白いですが、短時間で茶色になり、黒くなっていきます。 ...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(7)[別冊]白いカブトムシ誕生(その1)

昆虫館の館長 カブトムシの飼育(7):羽化の兆しが見えたので、横型の人工蛹室に寝かせて待っていたら羽化してくれました。羽化したばかりの白い翅のカブトムシを見たい方は、お試し下さい。但し、日本のカブトムシには...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(6) 蛹・人工蛹室・羽化

昆虫館の館長 カブトムシの飼育(6):カブトムシの前蛹、蛹、手作り人工蛹室の作り方、人工蛹室に寝かせた蛹、人工蛹室での羽化などの写真を公開していますのでご覧下さい。 今年も、カブト...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(5) 幼虫・飼育・蛹室・前蛹・蛹・人工蛹室

昆虫館の館長 カブトムシの飼育(5):カブトムシの前蛹、蛹、手作り人工蛹室の作り方、人工蛹室に寝かせた蛹、人工蛹室での羽化などの写真を公開していますのでご覧下さい。 今年も、カブト...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(4) 元気よく遊ぶカブトムシ

昆虫館の館長 カブトムシの飼育(4):久しぶりに我が家で羽化したカブトムシの、元気に遊ぶ姿をお見せします。 元気よく遊ぶカブトムシ このページは、大好きなカブト虫の飼育日記(3)の別冊です。...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(3) 卵・孵化・幼虫

昆虫館の館長 カブトムシの飼育(3):30年近く前にカブトムシの幼虫を飼育したことはありますが、卵や、孵化して間もない幼虫を見るのは久しぶりです。 2005年8月2日 また仲間が増えました。...
12 カブトムシ

カブトムシの飼育(2) 羽化・卵・昆虫用ゼリー

昆虫館の館長 カブトムシの飼育(2):カブトムシが羽化しました。今後は毎年産卵させて、幼虫を飼育して羽化させていきます。 2005年7月6日 羽化しました ◆◆◆ ニュース速報 ◆◆◆ 詳...