03 キアゲハ キアゲハの飼育(70) 幼虫用の無農薬栽培パセリの種蒔き などの表示は2014年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2014年9月17日 今日は、が羽化すると思ったのですが・・・ 昨日の夕方から、の蛹の黒さが増してきました。 今日は羽化ですね。 このが、今年の我が家での羽化の最後になりそう... 2022.11.07 03 キアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの飼育(60) 背中に掛ける糸作り、糸掛け(動画もあり) (2014/07/13) などの表示は2014年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2014年7月11日 を蛹の保護ポケットへ、 をケースの壁から剥がして割り箸へ 羽化に向けての準備をしていたら、糸に掛かっていた尻尾の先端が外れてし... 2022.11.07 03 キアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの観察(52) パセリが少なくなり、幼虫をアシタバ(明日葉)へ引越し 2013年6月30日 パセリからアシタバ(明日葉)へ引越 朝8時20分に確認したら、パセリは殆ど残っていなくて、某北※鮮の飢餓状態。 直ちに脱北を手伝ってアシタバ(明日葉)へ空輸しました。 幼虫にはストレスを与えないように、パセリの茎をアシ... 2019.12.01 03 キアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの飼育(45) 無農薬栽培のキアゲハ幼虫用パセリをヨトウガの幼虫が食い荒らす の表示は2012年・飼育したアゲハ蝶などの羽化情報 をご覧下さい。 2012年4月1日 今年も準備が進んでいます 今年もキアゲハ用のパセリの準備が進んでいます。 庭の、野菜などを植える場所のパセリは昨年の秋に種蒔きしましたが、何か判らない虫... 2022.11.07 03 キアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの飼育(42) 栄養価満点のアシタバ(明日葉)を食べる幼虫 アゲハなどの幼虫を飼育してから何年か経ちましたが、幼虫の食草である柑橘類なども害虫(柑橘類の農家の方にとってはアゲハの幼虫も害虫でしょうが・・・)だらけの状況です。 一番大きな、30年は超えたと思う橙の木も、年々弱っていくような気がしますの... 2019.12.13 03 キアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの飼育(41) 無農薬栽培のパセリとアシタバ(明日葉)、セグロアシナガバチの被害 無農薬栽培の庭のパセリ(2011年4月16日) アゲハなどの幼虫を飼育してから何年か経ちましたが、幼虫の食草である柑橘類なども害虫(柑橘類の農家の方にとってはアゲハの幼虫も害虫でしょうが・・・)だらけの状況です。 一番大きな、30年は超えた... 2019.12.13 03 キアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの飼育(37) キアゲハとナミアゲハが交尾 昆虫館の館長 キアゲハの飼育(37):羽化して間もないキアゲハのメスが、どこからともなくやってきたナミアゲハのオスに交尾されてしまいました。柑橘類の葉を食べるキアゲハが誕生するのでしょうか? アシタバで幼虫発見。 の表示は2009年・幼虫・... 2023.05.28 03 キアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの飼育(35) 羽化して直ちに交尾 昆虫館の館長 キアゲハの飼育(35):キアゲハが順調に羽化しています。キアゲハの羽化して間もない交尾を動画で撮りました。 の表示は2009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2009年7月10日 が羽化 朝6時半に、ゴミを出そうと... 2023.05.28 03 キアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの飼育(34) 幼虫をセグロアシナガバチが襲撃 昆虫館の館長 キアゲハの飼育(34):キアゲハの幼虫の食草として、昨年植えたアシタバ(明日葉)が大きくなりました。しかし、産卵するのはパセリばかり。 どれがキアゲハの前蛹でしょうか? 左からです。 (2009/07/01に、ナミアゲハ、ナガ... 2022.11.07 03 キアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの飼育(33) 越冬蛹編・越冬蛹が次々と羽化 昆虫館の館長 キアゲハの飼育(33):キアゲハの越冬蛹が無事に羽化しました。キアゲハの食草である庭の無農薬パセリも茂っています。 の表示は2009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2009年3月26日 越冬蛹のが羽化 越冬蛹が羽... 2023.05.28 03 キアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの飼育(32) 越冬蛹になりました 昆虫館の館長 キアゲハの飼育(32):キアゲハの幼虫は水に弱いです。パセリを瓶にさして飼育する時は。溺れないように注意して下さい。今年も越冬蛹になりましたので、2008年の日記を終わります。 の表示は2008年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧を... 2022.11.07 03 キアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの飼育(31) 体長1.5mmくらいの孵化したばかりの幼虫 昆虫館の館長 キアゲハの飼育(31):孵化したばかりのキアゲハの幼虫をみつけました。体長は1.5mmくらいです。こんなに小さいと見落としますね。 の表示は2008年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2008年8月21日 卵と幼虫 ... 2022.11.07 03 キアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの飼育(30) 羽化ラッシュ! 昆虫館の館長 キアゲハの飼育(30):キアゲハの羽化ラッシュです。傷ついて緑の液体が出て黒くなったキアゲハの蛹が奇跡的に羽化しました! の表示は2008年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2008年8月8日 北京オリンピックと同様... 2022.11.07 03 キアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの飼育(29) 蛹が怪我をして、緑色の液体が出てきた 昆虫館の館長 キアゲハの飼育(29):キアゲハの蛹化の動画を撮ってYouTubeで公開しました。蛹が傷つき緑色の液体が出て、一部分が黒くなりました。保護ポケットへ入れた数多くの蛹をご覧下さい。 の表示は2008年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧... 2023.05.28 03 キアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの飼育(27) アオムシコバチが蛹を這い回る 昆虫館の館長 キアゲハの飼育(27):今年は、蛹の保護ポケットを沢山準備してあります。割り箸を利用した羽化の補助具も作って、羽化を助けることにしました。アオムシコバチの襲撃にも苦労しています。 の表示は2008年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧... 2022.11.07 03 キアゲハ