08 ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの飼育(31) 何に迷ったのか、サボテンの棘の中で蛹に 2014年11月5日 今夜は、お泊りです 今日は夕方の羽化。 なにしろ薄暗くなり始めていましたので、軒下で宿泊です。 18時に確認したら、動かずに垂れ下がっていました。 2014年11月6日 飛び立っていました 今朝は6時50分に確認。 向... 2019.12.04 08 ツマグロヒョウモン
08 ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの飼育(30) 所構わず垂れ下がるツマグロヒョウモンの前蛹 2014年10月4日 細い芝生の葉では、肥満体は支えきれません 芝生の上で慌て気味のツマグロヒョウモンの幼虫です。 細い芝生の葉では、肥満体は支えきれません(2014/10/04) 2014年10月5日 色気よりは食い気 庭に植えたアサギマ... 2023.06.16 08 ツマグロヒョウモン
08 ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの飼育(29) 幼虫を掌に乗せても、棘で刺すことはありません 2014年8月16日 無我夢中で産卵 前に突き出した尻尾の先端をご覧下さい。 砂粒であろうとお構いなし。 無我夢中で産卵しています。 2014年9月1日 幼虫が庭のあちらこちらを歩き回っています 幼虫の食草であろうがなかろうが、お構いなしに... 2023.06.16 08 ツマグロヒョウモン
08 ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの飼育(28) 庭はツマグロヒョウモンの幼虫で花盛りです 2014年7月2日 ツマグロヒョウモンが産卵 庭のあちらこちらへツマグロヒョウモンが産卵。 「産卵」程度ではなく、「大産卵」です。 食草の「スミレ」「ビオラ」以外の草にも産み付けていました。 2014年7月18日 久しぶりのツマグロヒョウモ... 2019.12.04 08 ツマグロヒョウモン
08 ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの飼育(27) 越冬中、越冬後の幼虫です 2014年2月25日 ツマグロヒョウモンの蛹が無くなりました 昨年の11月7日の日記で紹介しました蛹ですが、米軍岩国基地の轟音対策の防音工事(建具機能復旧)が昨日終わったので、ウコンの桜の枝の周りに置いてあった物を取り除いてみたら、蛹は見当... 2019.12.04 08 ツマグロヒョウモン
08 ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの飼育(26) フジバカマへ飛来して吸蜜するツマグロヒョウモン 2013年10月21日 庭のフジバカマへのお客さん 庭のフジバカマを訪れた、アサギマダラ以外のお客さんです。 ・ツマグロヒョウモンの♂と♀ ずっと見ていたのですが、♂が嫌われてしまいました。 フジバカマで遊ぶツマグロヒョウモン(4) (20... 2019.12.04 08 ツマグロヒョウモン
08 ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの飼育(25) アサギマダラ用に植えたフジバカマで吸蜜するツマグロヒョウモン 2013年9月20日 あちらこちらで蛹化しています 「腹が減っては戦が出来ぬ」 蛹化の前の腹ごしらえ。 スミレの葉が大好きです・ツマグロヒョウモン (2013/09/20) スミレの葉へ垂れ下がりました。 こちらでは、アシタバの茎へ垂れ下が... 2019.12.04 08 ツマグロヒョウモン
08 ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの飼育(24) 庭のスミレは次々と丸坊主に 2013年8月14日 もう少しで蛹化です やはり今年は、ツマグロヒョウモンは少ないのでしょうか? 庭のスミレも余裕がありますし、幼虫は丸々と肥っています。 これは、餌探しではなく、蛹化の場所探しで歩いているような気がします。 2013年8月... 2023.06.16 08 ツマグロヒョウモン
08 ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの飼育(23) 庭の好きな所へ、好き勝手に産卵 2013年3月16日 越冬したツマグロヒョウモンの幼虫 3月16日は春本番のような暖かい気温だったので庭の草取りをしましたが、プランターの中の草を取ろうとしたら花の名札にツマグロヒョウモンの幼虫。 無事に越冬して、日が当たる暖かい所で日向ぼ... 2019.12.04 08 ツマグロヒョウモン
08 ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの飼育(22) 小さな蛹からヤドリバエのウジが出てきました 2012年4月29日 今年もツマグロヒョウモンが庭へ来ました 今年初めてのツマグロヒョウモンとの出会いです。 しかし、掴まっているのはキアゲハ用のパセリ。 このパセリの近くには、野生のスミレやビオラも花盛り。 もしかしたら、産卵しているかも... 2022.10.11 08 ツマグロヒョウモン
08 ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの飼育(21) 越冬幼虫編・寒さに耐えて幼虫が越冬中 今年は、幼虫の越冬は諦めていましたが、12月4日に、庭のラナンキュラス(私は、レナンキュラスと呼んでいます)の葉に掴まっている幼虫を発見しました。 2011年12月4日 庭のラナンキュラスの葉の上で幼虫を発見 今年は、幼虫の越冬は諦めていま... 2019.12.04 08 ツマグロヒョウモン
08 ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの飼育(20) あちらこちらでセグロアシナガバチの被害に 2011年8月12日 ハイビスカスの鉢に生えたスミレにも幼虫 昨日、一昨日は、私のパソコンが置いてある部屋の最高気温は37℃! この酷暑の時に、日向ぼっこでもあるまいに・・・今朝は、獅子ユズの鉢植えに生えたスミレの日が当たる所に3匹が一休み... 2019.12.04 08 ツマグロヒョウモン
08 ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの飼育(19) セグロアシナガバチに襲われた幼虫 ツマグロヒョウモンには関係ないサボテン(100円ショップで購入・2011/05/28開花)ですが、トゲを見ると、ツマグロヒョウモンとルリタテハの幼虫を思い浮かべます。 アゲハなどの幼虫を飼育してから何年か経ちましたが、幼虫の食草である柑橘類... 2019.12.04 08 ツマグロヒョウモン
08 ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの飼育(18) ツマグロヒョウモンもヤドリバエの被害に遭いました 昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(18):10月に、皮の一部が剥がれたような蛹を発見。どうしたのかなと思いながらケースに入れておいたら、小豆粒のようなヤドリバエの蛹がケースの底にありました。ツマグロヒョウモンもヤドリバエの被害に遭いま... 2022.11.07 08 ツマグロヒョウモン
08 ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの飼育(17) アオムシコバチに卵を産み付けられる蛹 昆虫館館長 ツマグロヒョウモンの飼育(17):今年のツマグロヒョウモンの幼虫は、ケースなどへは取り込まず、庭で自然のままで自力、自己責任で育ってもらっています。蛹になる場所もツマグロヒョウモンの思うまま。アオムシコバチの犠牲にもなっています... 2022.11.07 08 ツマグロヒョウモン