04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(33) 臭角を出して苦しむ終齢幼虫 の表示は2011年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2011年8月8日 に羽化の兆候 の腹が黒っぽくなり、羽化の兆候が現れました。 今年初めての羽化の動画を撮るために、準備をしておきました。 明朝は、後の祭りにならないように、羽化... 2023.06.16 04 ナガサキアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(31) 卵が孵化し、孵化した幼虫は卵の殻をたべます 2011年7月9日 孵化したばかりの 先ほどまで入っていた卵の殻を食べています 2011年は前ページのとの羽化を見届けたところで終わろうかなあと思っていたのですが、7月5日に産卵現場に遭遇。 またまた悪い癖が出てしまい、卵を採取してタッパー... 2022.11.16 04 ナガサキアゲハ
05 クロアゲハ クロアゲハの飼育(8) 背中の糸掛けに失敗して転落した幼虫を、蛹の保護ポケットへ の表示は2012年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 お知らせ 6月20日に不知火の木で採取したですが、当初はナガサキアゲハとして、2012年・ナガサキアゲハの幼虫の観察日記(39)に日記を書いていましたが、脱皮後の模様から、7月1... 2022.11.16 05 クロアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(28) 越冬蛹編・日照時間短縮飼育で越冬蛹にしましたが・・・残念 昆虫館の館長 ナガサキアゲハの観察(28):10月初めにナガサキアゲハの幼虫を発見。まだ越冬蛹向けの飼育が可能な大きさなので、日照時間短縮飼育で越冬蛹にしました。蛹にはなりましたが次第に色が悪化。2011年2月中旬に死亡判定して捨てました。... 2023.06.16 04 ナガサキアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(26) ナガサキアゲハとクロアゲハの蛹の違いは? 昆虫館の館長 ナガサキアゲハの観察(26):蛹化の前は下痢便で体内の糞を全て排出しますが、肛門の調子が悪くて、蛹化に失敗したナガサキアゲハの幼虫があらわれました。 の表示は2010年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2010年9月... 2022.11.07 04 ナガサキアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(25) 孵化した後、自分が出てきた卵の殻を食べる幼虫の動画 昆虫館の館長 ナガサキアゲハの飼育(25):アゲハの幼虫は、孵化したら、それまで入っていた卵の殻を食べますが、ナガサキアゲハの孵化したばかりの幼虫が卵を食べている動画撮影に成功しました。 の表示は2010年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧... 2022.11.07 04 ナガサキアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(24) 本格的な羽化ラッシュを迎えています 昆虫館の館長 ナガサキアゲハの飼育(24):ナガサキアゲハは産卵から5日後くらいには孵化します。 孵化したばかりの幼虫は頭と尻尾側に派手なトゲがあります。 羽化したばかりで交尾。交尾していた時間は、なんと、5時間以上でした。 の表示は201... 2022.11.16 04 ナガサキアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(23) 背中に掛ける糸作り、糸掛けを動画で撮影 昆虫館の館長 ナガサキアゲハの飼育(23):ナガサキアゲハの卵の大きさは、ナミアゲハの卵より大きいです。 ナガサキアゲハの幼虫が前蛹になる時に背中に掛ける糸作り、糸掛けを動画でご覧下さい。 の表示は2010年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご... 2022.11.07 04 ナガサキアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(20) セグロアシナガバチの被害対策としてケース内で飼育 昆虫館の館長 ナガサキアゲハの飼育(20):2010年もナガサキアゲハの幼虫を飼育することにして、6月に飼育開始しました。 セグロアシナガバチが橙の木の近くにいます。 今年はアオムシコバチ対策として、ケースでの飼育にします。 の表示は201... 2022.11.07 04 ナガサキアゲハ
06 モンキアゲハ モンキアゲハの飼育(6) 庭の橙の木へ産卵した卵を採って飼育 の表示は2012年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2012年5月5日 「モンキアゲハが庭の橙の木へ来た」との報告あり 5月5日は1年に1回の米軍岩国基地の開放の日。 米軍岩国基地の正門まで歩いて30分も掛かりませんので、今年も朝... 2023.06.16 06 モンキアゲハ
06 モンキアゲハ モンキアゲハの飼育(1) 庭の橙の木へモンキアゲハが産卵しているのを見ました 昆虫館の館長 モンキアゲハの飼育(1):5月中旬ですが、庭の橙の木にモンキアゲハが産卵にきました。 写真に撮って確認。 モンキアゲハの幼虫飼育もできそうです。 の表示は2009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2009年5月14... 2022.11.07 06 モンキアゲハ
05 クロアゲハ クロアゲハの飼育(2) 蛹化のための糸張り、背中に掛ける糸作り・糸掛け 昆虫館の館長 クロアゲハの飼育(2):ナガサキアゲハらしくない幼虫を発見。 飼育していたらクロアゲハの幼虫と判明。 前蛹前の背中へ掛ける糸作り、背中への糸掛けの動画、写真をご覧下さい。 ・・・可愛い顔の人面4齢幼虫・・・鼻の孔が4つあります... 2022.11.07 05 クロアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(17) 糸掛け失敗、蛹化失敗(脱皮した皮が外れない)など 昆虫館の館長 ナガサキアゲハの飼育(17):糸掛け失敗、蛹化失敗(脱皮した皮が外れない)、轆轤首(ろくろくび)のように長く伸びた終齢幼虫、芯で茶色になったナガサキアゲハの幼虫などを紹介しています。 の表示は2009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号... 2022.12.07 04 ナガサキアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(16) 羽化の補助具を改良してみました 昆虫館の館長 ナガサキアゲハの飼育(16):庭のデコポンの木でもナガサキアゲハの幼虫を発見しています。羽化した時に下に落下しないように、補助具を改良しました。改良型の羽化の補助具での羽化の動画をご覧下さい。 の表示は2009年・幼虫・前蛹・... 2023.06.16 04 ナガサキアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(13) 脱皮した皮を食べる幼虫の動画(動画もあり) 昆虫館の館長 ナガサキアゲハの飼育(13):アゲハの幼虫は、孵化した卵の殻を食べますし、脱皮した皮も食べます。脱皮した皮を食べている終齢幼虫の動画も公開しました。ついでに、2009年7月22日の日食の写真も掲載しています。 の表示は2009... 2022.11.07 04 ナガサキアゲハ