02 ナミアゲハ ナミアゲハの飼育(25) 自転車のサドルの下で越冬したナミアゲハが羽化 昆虫館館長 ナミアゲハの観察(25):自転車のサドルの下で越冬したナミアゲハが羽化。ナミアゲハの蛹化(脱皮中)の動画を撮ることができました。幼虫の食草の変更もテストしてみました。 の表示は2009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。... 2022.11.07 02 ナミアゲハ
09 ルリタテハ ルリタテハの飼育(7) ワッフルのような肌にサボテンのような派手な棘 昆虫館の館長 ルリタテハの飼育(7):ルリタテハの幼虫が食べる量を、ユリの葉で試してみました。終齢幼虫は、大き目のユリの葉を1日に1~1.5枚食べます。 ワッフルのような肌にサボテンのような派手な棘 昨年(2007年)に引き続いて、今年もル... 2023.06.16 09 ルリタテハ
09 ルリタテハ ルリタテハの飼育(6) 物凄い数の卵 昆虫館の館長 ルリタテハの飼育(6):ルリタテハの産卵、卵、卵の孵化、幼虫の様子を詳しく写真で紹介しています。ユリの球根を植えている方は、咲き終わった後の残骸を残しておいて下さい。 の表示は2008年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい... 2022.11.07 09 ルリタテハ
07 アオスジアゲハ アオスジアゲハの飼育(2) ヤドリバエの被害に遭いました 昆虫館の館長 アオスジアゲハの飼育(2):クスノキでアオスジアゲハの卵を発見。幼虫とともに持ち帰りました。 背中に掛ける糸作り、背中への糸掛けも見ました。 前蛹になり、蛹に。 しかし、蛹には黒い紋が現れ、腐ったような色になり、ヤドリバエのウ... 2023.06.16 07 アオスジアゲハ
07 アオスジアゲハ アオスジアゲハの飼育(特別号) 卵の採取から蛹の越冬まで 昆虫館の館長 アオスジアゲハの飼育(特別号):卵で持ち帰ったアオスジアゲハの孵化から前蛹、蛹、そして蛹での越冬をお目に掛けます。しかし、この越冬蛹は、ヤドリバエの被害に遭っていたらしくて、羽化しませんでした。 こんな顔で皆様にお目にかかれる... 2022.11.07 07 アオスジアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(特別号6) 緊急注意報:幼虫のウイルス性の病死の場合は、ケースなどの徹底的な消毒を 昆虫館の館長 ナガサキアゲハの飼育(特別号6):2008年は、卵から孵化したナガサキアゲハの幼虫は、全て死んでしまいました。ウイルス性の病死のようですが、来年も幼虫飼育に挑戦してみます。 緊急注意報:幼虫のウイルス性の病死の場合は、ケースな... 2023.06.16 04 ナガサキアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(特別号5) 緊急注意報:茶色の液体を出して死んだ幼虫はウイルス性の病死 昆虫館の館長 ナガサキアゲハの観察(特別号5):9月下旬に採取した卵から孵化した幼虫ですが、これも孵化から1週間で死んでしまいました。ウイルス性の病死らしいですね。ウイルス性の病死と思われるときは、ケースの徹底的な殺菌消毒も必要です。 9月... 2023.06.16 04 ナガサキアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(特別号4) ウイルス性の病死が多発 昆虫館の館長 ナガサキアゲハの飼育(特別号4):9月下旬に採取した卵から孵化した幼虫は、1週間から10日間くらいで全て死んでしまいました。ウイルス性の病気らしいです。個別のケースで飼育していたのですが・・・ウイルス性の病気は、ケースの徹底的... 2022.11.07 04 ナガサキアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(特別号3) これもウイルス性の病気ですね 昆虫館の館長 ナガサキアゲハの飼育(特別号3):ナガサキアゲハが採取した卵から孵化。しかし、孵化から約10日後には死んでしまいました。ウイルス性の病気でしょうね。 9月25日に庭の橙の木の葉へナガサキアゲハが産卵に来ましたので直ちに卵を頂戴... 2022.11.07 04 ナガサキアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(特別号2) ウイルス性の病気が流行しているのか 9月24日に庭の橙の木の葉から採集したアゲハの卵から9月28日にナガサキアゲハが孵化しました。 この幼虫はとして特別室へ入ってもらい、羽化するまでを見守りたいと思います。 の表示は2008年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 200... 2022.11.07 04 ナガサキアゲハ
04 ナガサキアゲハ ナガサキアゲハの飼育(特別号1) ウイルス性の病死だろうと思いますが・・・ 9月24日に庭の橙の木の葉から採集したアゲハの卵から9月25日にナガサキアゲハが孵化しました。 この幼虫はとして特別室へ入ってもらい、羽化するまでを見守りたいと思います。 の表示は2008年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 200... 2022.11.07 04 ナガサキアゲハ
02 ナミアゲハ ナミアゲハの飼育(23) [特別号]孵化したばかりで卵の殻を食べる前の幼虫を捕獲して飼育 昆虫館館長 ナミアゲハの観察(23)特別号:孵化したばかりで卵の殻を食べる寸前のナミアゲハの幼虫を採取。飼育していたのですが死んでしまいました。 10月2日に庭のデコポンの木の葉から孵化したばかりの幼虫を捕らえてきましたので、として特別室へ... 2023.06.16 02 ナミアゲハ
02 ナミアゲハ ナミアゲハの飼育(20) 体長17mmの超ミニの終齢 田舎村昆虫館館長 ナミアゲハの観察(20):体長17mmの超ミニの終齢をご覧下さい。 の表示は2008年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2008年10月7日 卵6個と幼虫6匹が仲間入りしました 特別室で飼育していたが死んでしまい... 2022.11.07 02 ナミアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの飼育(31) 体長1.5mmくらいの孵化したばかりの幼虫 昆虫館の館長 キアゲハの飼育(31):孵化したばかりのキアゲハの幼虫をみつけました。体長は1.5mmくらいです。こんなに小さいと見落としますね。 の表示は2008年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2008年8月21日 卵と幼虫 ... 2022.11.07 03 キアゲハ
03 キアゲハ キアゲハの飼育(30) 羽化ラッシュ! 昆虫館の館長 キアゲハの飼育(30):キアゲハの羽化ラッシュです。傷ついて緑の液体が出て黒くなったキアゲハの蛹が奇跡的に羽化しました! の表示は2008年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい。 2008年8月8日 北京オリンピックと同様... 2022.11.07 03 キアゲハ