
岩国市田舎村昆虫館は、イモムシとかアオムシなどと言われている幼虫の写真が沢山現れますので、昆虫が嫌いな方へは閲覧をお勧めしません。しかし、子供さんの夏休みの自由研究などに役立つ記事が沢山ありますので、興味のある方はご覧になって下さい。
判らないことがあれば、【新】岩国市田舎村の掲示板を利用してみて下さい。
判らないことがあれば、【新】岩国市田舎村の掲示板を利用してみて下さい。
カブトムシの卵が孵化して、幼虫から成虫になるまで飼育、観察して、羽化したばかりの白い翅のカブトムシなど、多数の写真を使用した日記を公開しています。子供さんの夏休みの自由研究などにお役立て下さい。
旧版の掲示板について
旧版の掲示板のスタイルは旧くなりましたが、内容は役立つことが多いため、閲覧だけは可能にして残してあります。セキュリティ対策はしてありますので、ウイルス感染や、個人情報漏洩などはありません。安心してご覧下さい。
2006年は洋式手作りの人工蛹室
2007年は和式手作りの人工蛹室
カブトムシを飼育して、毎年、5月初めには近所や知り合いの子供達さんへ幼虫をプレゼントしていましたが、2015年で飼育を止めてしまいました。
コメント